※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
どんぐりママ
子育て・グッズ

薬服用デパス飲みながら授乳したい❗辛口コメントやてめください。最近出産前で精神参ります。

薬服用デパス飲みながら授乳したい❗辛口コメントやてめください。最近出産前で精神参ります。

コメント

かちん

授乳婦への投与は避けることが望ましいが,やむを得ず投与する場合は,授乳を避けさせること.〔ヒト母乳中へ移行し,新生児に体重増加不良があらわれることがある.また,他のベンゾジアゼピン系化合物(ジアゼパム)で嗜眠,体重減少等を起こすことが報告されており,また黄疸を増強する可能性がある.〕

どのみちデパスを服薬して授乳したいのであれば自己判断は危険なので医師に相談した上でのほうが良いと思いますよ(^^)

R

産まれるとまた気持ちも楽になったり、
逆にきつくなったりするかとは思いますが、
産後ご自身の体がきつくて、
育児も出来なくなる程滅入っちゃったりするとそっちの方が良くないので、
完ミにしてはどうですか?
生まれてから決めてもいいかとは思いますが・・・。

それか、医師に相談してみて、
授乳の前に一度母乳を絞って捨てる・・・
などですかね(T-T)?
素人なので詳しい事は分からないですが、
何かしら対処してくれると思います(*´∇`*)

きついかとは思いますが、ご自身の体、赤ちゃんの体気を付けて無理をしないように頑張ってくださいね♡♡

ラララさん

わかります…

私も元々パニック、不安症、予期不安が半端じゃなく…
断薬してるけど、飲んだら落ち着くかなと常に思います。

ラララさん

わかります…

私も元々パニック、不安症、予期不安が半端じゃなく…
断薬してるけど、飲んだら落ち着くかなと常に思います。

タイリー

デパスではないですが…私も妊娠中断薬しました。
妊娠中期頃までは、たまにパニックになったりして、安定剤飲んでましたが…。
産後、やっぱりしんどくなって病院へ相談に行きましたが、先生の判断は妊娠中より厳しかったです。
安定剤飲むなら2ヶ月は授乳はしないように…と言われました。
薬剤師さんは二週間と言っていました。

なので、先生によって考えが違うと思いますので、相談されるのが一番です!!

私は結局、母乳が有り余る位出ているので、乳腺炎は怖いし、おっぱいが痛くてイライラするのも耐えられず、薬は飲まないでいます。
でも、早く飲めるようになる為に、完母から混合にして、断乳していこうとしています。

おっぱいが出過ぎなきゃ、1ヶ月位母乳あげて断乳して、薬を飲みたい所でした(´・・`)

ぴよたろう

医師に相談しながら、どんぐりママさんのペースでやっていけばいいと思いますよ♪
ミルクだって全然いいと思いますし✨

みいこ☆★

私も同じ考えです・・今もデパス服用中です^^;私はまだ先ですが、両方の先生と相談ですね(>_<)

どんぐりママ

デパスどれくらい服用してますか?私はじめは0.5を1日三回飲んでます。

みいこ☆★

妊娠前はデパス0.5を6錠とジェイゾロフト4錠で、今現在デパス0.5を3錠、ジェイゾロフト1錠です(/_;)多分これ以上は減らせません・・ちなみに、パニック障害と目眩持ちです(>_<)

どんぐりママ

減らしてしんどいとダメですもんね。飲んで体調調える方が大事ですね。私も実際飲んでも本調子じゃないです。でも、飲まないと多分マタニティライフどころじゃないです。先生ももっと沢山服用してる人いてるっていってくれてますし、以外に服用している妊婦さん多くて少し安心してます。