
高松市の保育園について、フルタイムか時短勤務かで悩んでいます。時短だと点数が下がると言われ、フルタイムで申請中ですが、時短に変更した場合の影響が心配です。フルタイムで決まった後に時短に変更すると退園になる可能性があるのでしょうか。
高松市保育園について、
フルタイムで戻るか時短で戻るかギリギリまで
悩んでます💦
先日、面接があり、
「時短だと点数が下がるからおそらく
第一希望には入れないよ」と市の職員に言われました😭
とりあえず今はフルタイムで申請しるのですが、
時短変更にする場合は20日までに
連絡してねー!と言われましたが
決め切れてません、、、、、
このままフルタイムで保育園が決まった
場合、後々時短勤務に変更すると退園になったりしますか?😭
だったらとりあえず時短でって伝えたほうがいいですかね?
無知ですみません、教えてください...
- ままり
コメント

りー🔰
2年前の話ですが保育園に入園して最初に出す就労証明がフルタイム申請の場合フルタイムで働いていた事にならないとその時点で退園になると言われました。ただその園に空きがあり時短の点数でも大丈夫な場合そのまま残れるとききました。変わってたらすみません。

退会ユーザー
同じことを今回の4月入園申し込むために市役所の人に聞いたら、
入園後3ヶ月分の就労実績を出してもらうから、その期間は入園申し込みの就労時間をクリアしてないとダメ。
だけど4ヶ月以降は特段確認もしないから、時短になっても問題ない(というかチェックしない)
って言ってました!!
「じゃあ4月入園なら、7.8月とかに時短にしても良いんですか?」って聞いたら、「市役所側はチェックしないので問題ないです」っていう回答でした。
なので私はとりあえずフルタイムで復帰します!
会社には、入園できないと困るから一旦フルタイムで復帰するけど、もし働いてみて厳しかったら時短相談させてもらいたいですって言ってます。
-
ままり
めちゃくちゃわかりやすくありがとうございますーー😭😭!
なるほどです、、やはり3ヶ月の就労証明はフルタイムのが必須なんですね😭😭
私も職場に相談してみます...😣
ありがとうございました!- 1月19日

はじめてのママリ🔰
フルタイム申請なら前の方が言うように、就労証明提出までの3ヶ月フルタイムで働いていれば問題ないです!
でも実際は子どもの体調不良や欠席などで時間満たない場合もあるので絶対クリアって感じではないと思います!
友人は時短申請で、体調不良等で時間満たしてなかったですが退園にはないってないです!
-
ままり
体調不良だと仕方ないですもんね🥲🥲!
とりあえず3ヶ月はフルタイムで働いてたらokって感じですね👌
会社に相談してみます、、!- 1月19日

はじめてのママリ🔰
会社によるのか分かりませんが正社だと時短勤務ができるのは3歳未満までですから3歳超えると完全フルタイムかパートに降格かになります🙂私は介護士でフルタイムで戻りましたが時短勤務が3歳から不可とゆう事でパートに降格しました😭
ままり
なるほどです!
市の職員に応募人数が多いと聞いたので、この場合は退園になる可能性が高いってことですね💦
月曜日、もう一度市役所に電話して相談してみます..!
ありがとうございました!