コメント
ママリ
12月分で合ってますよ。
各月の納付期限が翌月末なので、12月分は納付期限が1/31までですよって意味になります。
ママリ
12月分で合ってますよ。
各月の納付期限が翌月末なので、12月分は納付期限が1/31までですよって意味になります。
「年金」に関する質問
少し前にママリで 公務員と自営は将来もらえる年金が全然ちがうって 言ってる方いらっしゃったんですけど…😶 今民間と公務員は一緒だと思うのですが 自営の方は全然もらえないのでしょうか?? だとしたら夫婦で自営業し…
お金のカテゴリでよくみかける 貯蓄額「すべてかきあつめて〇〇円」 この、かきあつめるというのは みなさんの感覚だとどのあたりまでのことを指しますか? 私が思いつくのは下のようなかんじです↓ ・貯金 ・投資(nisa…
個人年金.月15000円 65歳から10年間100万づつで計1000万 の個人年金に入ってるのですが、 解約して解約金200万返してもらって それをNISAに入れて15000円毎月NISAにするか悩んでます🥺 ソニー生命の保険屋さんの人に、何…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
1月から免除なら
この12月を納めたらokということですね🥺✨
ありがとうございます😊