※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫とのレスについて悩んでいます。話し合いをした結果、夫はプレッシャーを感じていたことが分かりました。これからどう進めば良いでしょうか。

レスについて。
同じような状況からレス解消された方いますか?

夜の仲良しが減っていたことに対して寂しさ、悲しさ、
があったので過去に1度伝えたことがあります。

そしてまた頻度が減ったので数日前に似たような内容で寂しい、どう思ってる?と聞くと寝る時には子供も横で寝ているからそういう気分になりにくいのはあった、と言われました。

けどそれだけじゃなさそうな雰囲気だったので
昨日私の気持ちと、夫の気持ちを確認するために
話し合いをしました。

◯私が伝えたこと
・子供がいるから気分になりにくい気持ちは共感
・けどレスにはなりたくないそれでしか
伝わらない愛情もあるから。
・2人目は欲しい
・夫がどう思ってるのか分からない

◯夫からの返答
・プレッシャーになってた (私からこーゆー話を過去にしたことがあったから)ひっついてきた時とかしたいんやろなーて分かってたけど無理にするもんでもないし、となってた

・私からよく、ソファーに座ってる時とかにひっついたりしてくれてたから、それで満足しちゃってる自分もいた

・普段から仲良いし、
誘い方が分からなくなっているのもある

・したくないとか、嫌いになった訳ではない

・2人目は俺も欲しいと思ってる

・本当は今日(昨日)しようかなと思ったけど
いつも通りお風呂入って、ゲームしてとかしてたら寝る時間なって、んーーどうしようーて思ってる時に、私から話があった

こんな感じでした🥺
とりあえず、話してくれてありがとうとお互い言って、夫からは「今日こんな感じなっちゃったし明日しよう」と誘ってくれ話は終わりました。

なんかなんか。プレッシャーになってたんやなぁー、、、
でもなかったのはこっちは寂しかったし、そりゃひっついてアピールはしちゃうよー、、、と複雑な感じになってます。

これからどうしていくべきですかね。
もちろん夫の気持ちにも寄り添うべきだとは思っているので
引っ付くのをやめる?笑
それはそれで変にまたプレッシャーを
与えてしまうことになる?

どうすれば良い方向に進みますかね😂
似たような感じだった方コメント待ってます🥺

コメント

ミランダ

自分から誘うのって結構勇気いりますよね💦しかも断られると本当悲しくなりませんか?
うちも上の子産んでから1年レスでした。特に夫婦仲は変わらず仲良い方で一緒に映画見たりイチャイチャまでは出来るのに何故か先に進まずで私も話し合ったことあります。

やはり、男性はこうゆう話されるとめちゃくちゃプレッシャーになるらしく、自分のタイミングで誘いたいから待ってて。と言われて、なんて自分勝手なんやと一時は諦めたのですが...

レスは結構簡単に解消されました!
私ほとんど覚えてないんですが、友達とベロンベロンになるまで飲んで帰宅して寝ている旦那を襲ったらそれが新鮮だったらしくそっから解消されました😇お下品ですみません。

あとは、2人目が欲しいと旦那もちょうど思ったタイミングだった様で、そこからは普通に解消出来ました。

今まで通り過ごして大丈夫だと思います👌引っ付くのやめるなんて寂しいじゃないですか〜🫠
どんどんひっつきましょ♡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんかすごい励みになりました🥺めちゃめちゃ勇気いるし、昔に数回断られたこともあったので怖さもありました🥹

    話さない方がよかったですかね😂けど話さないと私の心が潰れて結果良くない方向に行ってたかもと思うと、伝えたのはよかったのかな、、、
    自分のタイミングで誘いたいは勝手ですね🤣🤣🤣笑
    ミランダさんが話し合った時は
    なぜレスだったか理由は教えてもらえましたか??

    お酒の力素敵✨
    そのお酒の力を借りるまでは
    全くなかよしはなかったですか?
    私たち夫婦はお酒飲まないので
    頼れないのが悲しいですが、
    自分からは誘わず
    気長に待つしかないですかね!

    ひっつくのやめるなんて自分にとっても相手にとっても逆効果ですよね😭

    はぁーーー
    とりあえず私はいつも通りひっつくとかはするとして、プレッシャーを与えないようにどうしておくべきですかね😭😭😭😭
    嫌な時は断ってくれていいし
    重くとらえずに思ったことその都度言ってくれて良いよ〜👌🏻✨
    て明るい感じで伝えるとか?笑

    • 1月18日
  • ミランダ

    ミランダ

    断られる虚しさとかめちゃくちゃ痛いぐらいわかります!
    女として見られてないんかなとか愛されてないんかなとかこの先一生ないんかなとかマイナスばっか考えますよね😭

    いえ、話すことは大事ですし私も自分の気持ち話さないと無理でした!
    うちのレスは、立ち会い出産で私が母になるのを見たからしばらくは出来ないなと思ったみたいです😅うちもしたくないとか嫌になったとかではないと言ってて、ただただお母さんになった私を間近で見たからもう少し待って欲しいと言われました🤔
    もう少しっていつ!?ってプレッシャー与えまくった時期もありましたが、2人目欲しいってなったら嫌でも行為せなあかんくなるしええか!となり、逆の立場だったらいつやる?とかしょっちゅう言われるのも嫌やろうし断る方も勇気いるよなー...と考えたらいつしか諦めてました😇

    お酒の力借りるまで全くなかったです!出産してから1年はレスでした!

    いつも通り、なんも変わりなく自然体でいた方が良いです🥰
    でも苦しくなったら旦那に可愛く相談してみたり、もしくは「さて!今日やってみる?どーする?」みたいな感じで明るくいくか?🤣デリケートな問題なんで難しいかもしれないですけど、はじめてのママリさんの旦那さんとのレス解消はすぐだと思いますけどね😊

    補足ですが、今日やる?となっていざ行為始めるとめちゃくちゃ恥ずかしいですよ笑🤣
    なんか上手く雰囲気で持って行きたくなりますけど、予約制は結構ハズいです!笑
    それがまた付き合い始めのドキドキみたいに面白かったりしますが💓

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    代弁して下さってありがとうございます🥲女としてみられてないんかなってほんとよぎってます!

    そうだったんですね😂本当に母になったんだなーとそういう目線に変わるもんなんですね😮
    けどそれ言われたら確かにどうしようもなくて行動できなかったですよね。。
    同じです!!2人目が欲しいのは
    お互い意見一致してるからいつかはあるか、、、とも思いつつ。笑
    決して自分を被害者にしたい訳ではないので、旦那の気持ちにも寄り添いたいです。
    なんか今まで普通にできてたことが、だんだん出来なくなるの不思議ですよね笑 こちら側は全然いつでもウェルカムなのに🫠

    とりあえず泣かずに、明るく!をテーマに発言していきます✨
    本音を言ってくれた旦那にも感謝しつついい方向にいきたい、、!

    予約制付き合ってから初めてなので、なんかどーなるんだろうと
    ずっと考えちゃってます🤣
    無理やりで嫌じゃないかなーとか考えてしまいそうですが、恥ずかしさもでそうです🤫笑
    ある意味いい刺激になるといいなあ

    • 1月18日
はじめてのママリ🔰

解決してないのですがお気持ちわかります😢
私は何度も何度も誘って断られ😢
辛すぎて泣いて眠れないとかあります💦
すみません解決策じゃなく💦ついコメントしちゃいました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちょうど同い年のお子さんがいるんですね🥲日中も泣いちゃいました🤣

    ママリさんはどんな理由で断られたんですか?話し合いはされたことありますか?

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    泣きますよね😢わかりすぎます…。
    話し合い?なのか私が泣きながら伝えるって感じです…。多分やっちゃだめなやつですよね笑
    それで、キレられて言われたことがあるのが太いからだと…。さらに泣きました。その後家族になったからだと弁解されましたが…。
    こんなことを言われて諦めれば良いものを…。
    しかし、諦めきれず…。だってこの先旦那としかしないはずなのに出来ないのか…。とかなんかむなしく悲しく。
    しかも、なかなか相談出来ない内容ですし😞💦
    辛すぎて1人泣いてます😢

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大丈夫です!私もいつも何か話す時、溜め込んで溜め込んで
    涙してから話すことばっかです笑
    今回ももちろんそうでした!!

    なんか、ほんとどこの家庭でも
    家族としてしか見れないとか
    出てくるもんなんですね😂
    というか、キレられたんですか!?なぜキレられる🥹
    理由を聞かれたくなかったんでしょうか、、、

    普段は甘えたり、スキンシップとかありますか?
    何もなくても仲良しなのは仲良しって感じですか???

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こっちはこんなに辛いんだー😭って感じで泣けますよね💦泣
    多分私がしつこい?のか面倒なのか…。
    スキンシップとかはやっぱりだんだん減ってきてもはや無いに近いかもです😢だから仲良くもない悪循環です💦

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私のところは、スキンシップも私からしないとほぼないに等しいです!笑 私から触れてくれるからそれに甘えてそうです!😂

    なんか多分、男の人からしたら泣かれるのって結構ネックなのかもしれないですね😅(泣きたくなる泣けてくるのはめっちゃわかります!)旦那に実際そのようなこと言われたりはしてませんが、逆の立場だったら、あーまたなんか言ったら泣くんかなあとか考えちゃうかもしれませんね🧐

    意外と明るめに話したりすると
    相手も聞き入れやすかったりするのかなと!私の昨日の話し合いでは、「泣かずに話すから聞いてほしい」と言って、数分後に「やっぱり涙出てきちゃったあ笑」と少し和む時もありました。(それでも泣きまくりましたが笑)

    話まとまってませんが、
    出来るだけ旦那さんの前では涙を見せず強気でいる!笑顔でいる!
    そして多分、伝えなくても旦那さんも色々わかってると思うので
    しばらくそっとしてみるのはどうでしょう!

    そしたら、向こうからしたら
    あれ?いままで求めてきてたのに、寄ってきてたのに、なんか最近何もないな?と気になって
    ちょっかいかけてくるかもしれませんよ🥰人って、いつもあるものがスッとなくなると違和感覚えたり、急にそれが寂しくなって立場逆転!なんてこともあると思うので、ママリさんの気力が必要になってきますが良い意味で対応変えるのもひとつかもです!

    それが難しかったら、たまにはデートでもさせてもらって、出先で
    話し合いするとかですかね!
    いつもと違う雰囲気だと真剣に向き合えるとかありそうですし!

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家もスキンシップ私がしないとないので今ないです笑

    そうなんですよね😞💦泣くとさらに面倒そうにしてるのはわかります😢

    ありがとうございます😢はじめてのママリさんが相談してたのに逆に相談に乗ってもらっちゃいました笑
    むしろ私案出してないー😭
    こんなに優しい奥さんを旦那さん泣かせるなよー😭ですね😞💦
    上の方も言ってますがはじめてのママリさん家は解決できそうです😊

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    意外と同じことで悩んでる方って沢山いるんだなって思いました!
    仲の良い先輩に打ち明けたら
    同じ状況になっていっぱい泣いたと。結局諦めたみたいですが🥲

    全然です!!
    お話聞くの好きなので😊
    まあ私が勝手に泣いてしまっているってゆーのもありますけどね😂気持ちは抑えられないですよね。ほんとお互い良い方向に
    いきますように🥺♡
    一緒に頑張りましょ!!!

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    辛いときはまたママリで相談しながら頑張りましょうね😄

    • 1月18日