

ゆゆまま
まだ、全然気にしなくていいと思います!
2.3歳になっても変化なしなのであれば相談してみてもいいかもしれません

はじめてのママリ🔰
全然遅くないですよ💦
声かけで振り向かない、模倣なし、指差しなしは11ヶ月なら全然普通です!💦
求めすぎだと思います…。
1歳半検診でもし全部できなかったら、必要な機関に繋げてもらえるか様子見で後日電話かになると思います!
ゆゆまま
まだ、全然気にしなくていいと思います!
2.3歳になっても変化なしなのであれば相談してみてもいいかもしれません
はじめてのママリ🔰
全然遅くないですよ💦
声かけで振り向かない、模倣なし、指差しなしは11ヶ月なら全然普通です!💦
求めすぎだと思います…。
1歳半検診でもし全部できなかったら、必要な機関に繋げてもらえるか様子見で後日電話かになると思います!
「発達」に関する質問
子供がわからないと言います。 うちのコは4歳で家ではやりたい事好きな事などはハッキリ言えますが『今日保育園で何して遊んだの?』など保育園での事を聞くとすべてわからないと答えます。頭では遊んだ事を思い出しては…
部屋の安全対策について もうすぐ1歳になる男の子を育てています。 今住んでいる家が1LDKと広くないのでリビングにも物を置かないと収まらない状況です。 ずり這いが始まってからずっとベビーサークルを使っており今もま…
4歳、年中児の他害について悩んでいます。(長文すみません…) 年少の終わり頃から他害があると言われ、年中から保育所への訪問支援や加配の先生をお願いして対応していますが中々減りません。 年少の3歳頃から保育園に…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント