
同僚からの言動がパワハラかどうか判断してほしいという相談です。具体的には、外見や家庭の事情に関する侮辱、異動や転職の強要があり、退職を考えています。
パワハラかどうか、判断してもらいたいです。
◯履歴書の写真を見て、老けたと笑われる
◯顔が赤くなりやすく、その顔タコみたいと笑われる
◯子供が小さいからと、異動を強要される
◯転職を強要される
◯貴方といても楽しくないから、上司に退職届を出せと言われる
いずれも同僚のパートからされています。
パワハラであるなら、退職しようと思っているのですが、自分では判断がつかず、、、。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
同僚だとパワハラとは言わないと思いますが、何かしらのハラスメントには該当するかと思います。(何ハラかはわからずすみません)
上司には相談されましたか?会社にハラスメントの窓口はないですか?
お相手が辞めるべきかと思いました・・・

Sまま
間違い無いと思います。。
というかありえなく無いですか😳
人間性どうなの?ってなります
さっさとやめてやりましょ🥺
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
パワハラか自信がなくて💦
こういう事ですやられた次の日には褒められたりして、洗脳されかかっているのかもしれません。
人間性疑いますよね💦
明日上司に相談してみて、ダメそうなら退職届を書こうと思います😣- 1月19日

はじめてのママリ🔰
退職ですかぁ…。
私ならまずガッツリ言いますね笑
「あの、全て録音してますけど大丈夫ですか😊?そろそろヤメてもらえます?」と1言伝えます笑
特に最後の2つ。論外です。
その職場からは離れます。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
ずっと戦ってきたのですが、最近精神攻撃に移ってきて心が折れてしまいました😢
明日上司に相談して、ダメそうなら離れようと思います😣- 1月19日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
同僚と言っても20年働いている人なので立場は上なんですよね😢
上司に相談していいのか怖くて。でも明日相談してみます。クビになったら仕方ないですよね😢