
顔が大きいことが悩みで、遺伝かもしれないと考えています。固いものを好んで食べるため、顎の骨や筋肉がしっかりしていると言われました。固いものを控えると顎が小さくなるか気になっています。
顔の形、歯について。
私は太ってるわけでないのに顔が大きいのが悩みです。
ベース型でえらが張ってます。
痩せても顔が小さくなるとかでもなく
親もどちらかいえばそんな顔つきだから遺伝だと思ってました。
先日、歯医者でレントゲンをとる用事があって先生が私のレントゲンみて。
「普段、食い縛り激しい?それか固いものよく食べる?平均より顎付近の骨、筋肉がすごくしっかりしているので」
といわれました。
食い縛りは思いあたりませんが
たしかに私は固いもの大好きなんです💦
柔らかいものって食べた気があまりしないというか。
お菓子でも
ケーキ系よりクッキーやせんべいが好きだし
ザクザクガリガリしたものが大好きで毎日のように食べてます。
旦那や子供は固いから嫌だ
ってものでも、固いからおいしいって思うタイプで💦
骨がしっかりしてるのは生まれつきや、遺伝あるとはおもいますが
やはり固いものよく食べてるからかなぁと。
それでふと思ったんですが、
固いもの控えたら顎?の骨や筋肉って弱くなるんでしょうか。
とにかく痩せても顔が大きいのがコンプレックスなので、もしや固いもの控えたらえらも小さくなるのかなとか思って💦
わかるかたいますか?
- ママリ。(4歳1ヶ月, 4歳1ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント