
1歳半の子供の食事量について、他の家庭の状況を知りたいです。息子は150g、娘は120gの白米を食べていますが、一般的な量と比べて多いのでしょうか。
1歳半の子、毎食白米どれくらい食べますか??
うちは息子が150g、娘が120gくらい食べてて
おかずや野菜はそれぞれ70〜80gくらいです。
ネットや子育て関連のインスタを見る限り
基準よりは食べる量多めなのかな?と思うのですが
みなさんのお子様はどうですか??
母が保育園で働いているのですが、
2人のプレートに盛られた
一度の食事量に驚いていました💦
未熟児(1,700g)生まれだったこともあり、
かなり小柄な2人で
身長体重は成長曲線の下にギリ入るくらいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
2歳なったばかりですが、そのくらいの時から変わらず今も80〜90gくらいです。
これでも残す日あります💦

ぷにか
白米は80g位が基本でおかわりして100gくらいです!
保育園で給食作ってますが2人とも食べる量多めだと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😂
一時期白米だけで180gくらい食べてたのでさすがに減らしたのですがそれでも多そうですね😭- 1月18日
-
ぷにか
白米180gすごいです🤣🩷
保育園で給食作ってるのですが、トータルに対しておかずや野菜が少ないなと思いました!- 1月18日
-
はじめてのママリ🔰
おかずってどれくらいが良いのでしょう??
今はメインのお肉や魚を80gくらい、野菜や納豆などを80gくらい一食で出してます🤔- 1月18日
-
ぷにか
そういう事ですね🫢
合わせて80gかと思いましたすみません!じゅうぶんです!笑
すごい食べますね😊- 1月18日
-
はじめてのママリ🔰
いえいえ、ありがとうございます😂
小柄なのにすごい食べるんです、、保育園行っても給食足りないって感じるんじゃないかなと思って若干心配です😂- 1月18日
はじめてのママリ🔰
やはりそれくらいが標準なんですね😂
うちの子食べる方なのかもしれないです💦