
2歳7ヶ月の子どもが昼寝も夜寝もできず、抱っこで寝かしつけています。夜間も泣いて起きるため、体が痛くて大変です。昼寝をしないと夜驚泣きがあるため、ストレスを感じています。
2歳7ヶ月、寝てくれない!!
先週からお昼寝も夜寝る時も。。
寝る前からもう起きる!って言われ、その後泣き出します。
結局昼も夜もオール抱っこで寝かしつけになってしまってます。夜間も頻繁に泣いて起きて抱っこで私も体痛くて大変ですー。。
昼寝しなくてもいいんですけど、うちの子昼寝ないと夜に夜驚泣きします。。
あー。今日ももう寝ないと言ってます。14時になるのに。。
ストレスすぎる。
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月, 2歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
お昼寝しなくなる時期に差し掛かってますよね💦
だけど、しないとしないで疲れすぎて興奮状態なんでしょうね😓
夜は何時に寝てますか?
少し早めに寝させてみるのはどうでしょうか?
寝るよじゃなくて寝っ転がって絵本読もう〜と誘ってみるのもいいかもしれません💦
はじめてのママリ🔰
全て実践してます💦
早くお布団行ってもただ無駄な時間になっただけで、泣けてきました笑
ありがとうございます😭