※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家事・料理

ドラム式洗濯機の購入を考えていますが、パナソニック以外のおすすめはありますか。共働きで洗濯物の干し方に困っています。

ドラム式洗濯機を購入予定です。

パナソニックかなと話してますが、実際使われてる方、オススメなものありますか?

フルタイムの共働きで、洗濯物干しに限界がきてます🫠

調べてると、でも結局乾燥機能使わない、とか、汚れ落ちが悪いとか色々あってよくわからなくなりました😂

コメント

はじめてのママリ🔰

8年使っていたPanasonicの洗濯機が壊れて、先週Panasonicの洗濯機買いました。乾燥時間もぐんと短くなっていて驚きました。洗濯物を干す時間が勿体無いのでタオル系や部屋着など多少縮んでもいいものは乾燥までしてます。
汚れ落ちが悪いと感じたことはないです。(子供服の泥汚れなどは事前に手洗いします)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    乾燥にかけず干すものってありますか?
    ニットはそうかなと思ってますが、それ以外に何かあるかなと

    あとタオルがゴワゴワになると聞いたんですが、どうですか?

    • 1月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    乾燥にかけず干すものは、縮んだら嫌なものです。服は基本乾燥かけてないです。部屋着とか多少縮んでもいいようなものだけ乾燥してます。気にならないなら乾燥してもいいと思います。
    タオルはむしろふわふわになります。外や部屋に干すほうがゴワゴワします。

    • 1月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    結局服は干さなきゃダメそうですね💦
    タオルふわふわは嬉しい情報です!
    参考になりました、ありがとうございます😊

    • 1月19日
ママリ

パナソニックが良いと思います。
メンテが楽です。

乾燥機能めちゃくちゃ使ってます😂毎日使ってます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    メンテ、具体的にどんな感じですか?

    今使ってる縦型だったら、週1で中のゴミ取ったり汚れ拭いたり、月に一回洗濯槽洗いの洗剤で洗うって感じなんですが、どうでしょう?

    • 1月19日
  • ママリ

    ママリ

    私はかなりズボラな方で、
    ・乾燥機能使うごとにフィルターの埃を落とす(2秒)
    ・2ヶ月に1回、もう一つのフィルタ?を洗う(5分)
    ・たま〜に洗濯槽を洗う

    というやり方で8年目です。

    乾燥機能は、タオルは外干しよりフワフワに仕上がる気がします。

    熱で乾燥させるので、注意点は、乾燥完了後はすぐ畳まないと皺になります。
    しかし私は大抵、翌日に畳むので、乾燥機対象は皺がつきにくいもののみです。

    結果、平日は
    ・子どもと私のトップスと、私のボトムスだけ自分で干す
    ・他は乾燥機(旦那のは皺になろうが構わない)

    休日
    ・衣類系・シーツ系は全部自分で干す
    ・タオルと旦那ものは乾燥機

    にしてます。

    • 1月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    メンテ楽そうでびっくりです🫢
    参考になります、ありがとうございました😊

    • 1月19日