
コメント

boys mama⸜❤︎⸝
最初は2時間程で、だんだん時間が伸びていって1週間くらいで完了って感じです😊
長男の場合、人見知り酷かったのでもっとかかりました😂

まこ
初めは短時間からスタートします
1時間保育
2時間保育
給食前まで
給食後まで
1日保育
という感じです🌼園によっても様々なので確認してもいいかと😌子どもの様子に合わせて進めていく園もあるのでそうなると長くても慣らし保育期間は2週間くらいかなと思います!
-
☺︎
ありがとうございます🙂↕️
2週間なんですね!慣れてくれるといいな〜🥹- 1月20日

はじめてのママリ🔰
色々な園があるのでうちの職場は、なので参考までに読んでください😊
泣くのは当たり前、泣いて喚いてでもまずは水分摂れるのが大前提です。慣れなくて泣いて水分とれない場合は命に関わるので時間は伸ばしません。ご飯を食べなくても水分だけは絶対で慣らしはすすめます。
水分摂れるのが大前提ですが、お母さんの仕事復帰などに併せて日数は変わるのでご家庭に合わせてですが
大体3日〜5日は2時間保育
落ち着いていれば給食食べて3〜5日、
そこから3〜5日午睡しておやつなし起きてトイレ終わらせて15時半ごろおむかえ
それもおえたら1日保育をすすめていってます😊
朝は在園児と同じ活動しています。
ご参考までに✨
-
☺︎
わあ保育士さん側からの返信ありがとうございます🙂↕️
たしかに水分とれなきゃ困りますもんね、なるほどです❕- 1月20日

ままり
上の子の時は10時にお迎えを2日間くらい、12時(お昼ご飯まで)、15時(お昼寝まで)の段階で進んでました。
2週間目過ぎてから1日保育になりました。
下の子は最初から12時まででした🤔
上の子の送り迎えで園に慣れてたからか、どうしてか分かりませんが!
月曜スタートで金曜日には16時お迎えでした☺️
-
☺︎
ありがとうございます🙂↕️
1週間で慣れたのすごいですね!!
うちの子も頑張ってほしいです…🥹- 1月20日

はじめてのママリ🔰
最初は1時間、次はお昼ご飯、次はお昼寝まで、次は最後までと徐々に長くして1週間くらいでした
結局慣らし保育しても最初は泣くものは泣きます💦
1カ月とか毎朝泣いてました
次に通った保育園は慣らし保育全くなしのところで、いきなり夕方まででしたが慣れるのは早かったかもしれません
極度の人見知りです、、
-
☺︎
ありがとうございます🙂↕️
そうですよねやっぱり離れるのは寂しいですよね🥲
性格的には上の子のほうが心配です(笑)- 1月20日
☺︎
ありがとうございます🙂↕️
そうなんですね!1週間とか決まってるわけじゃなくてその子のペースなんですね😳
boys mama⸜❤︎⸝
上の子は1週間じゃ無理でだいぶかかりました💦
次男は1週間でした😊
☺︎
うちも上の子がちょっと心配です🥹
そうなんですね!ありがとうございます🙂↕️