※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☺︎
子育て・グッズ

3ヶ月の娘が母乳をあまり飲まず、体重が増えていないことを心配しています。おしっこやうんちは問題なく出ていますが、母乳が足りているか不安です。

もうすぐ3ヶ月になる娘がいます。
完母なのですが全然おっぱいを飲んでくれません。
3378gで生まれ、昨日自宅の体重計で測ったら5300gでした。イオンで最終測った時は12/20に5090gだったので日割り8g増くらいです、、、
1回片乳のみ5分で終了です。ちょこちょこ飲ませようと思っても乳首を咥えてくれません、、、
また3時間くらい空けても5分しか飲んでくれず、、、
そんな感じを繰り返しています。
ミルクは哺乳瓶拒否で全く飲んでくれません。(ニップルを3種類くらい変えて試したのですがダメでした)
おしっこは1日8回以上は出ていて、うんちも毎日出ており活気はあります。
おっぱい足りてるのでしょうか?でも体重が全然増えてなくて、、、成長曲線内には入っています。

コメント

とっとしゃん

咥えてる時間が短くても十分母乳がでていれば大丈夫だと思います😉母乳が勢いよく出るようなことはないですか?私は勢いよく出てしまっていたようでそれを嫌がっていたので、軽く搾乳してからあげるようにしていました。
でも、成長曲線内みたいですし大きく外れてるようでも無いですし、うんちもおしっこも出ていて元気ならそこまで気にしなくても良いと思います😊

  • ☺︎

    ☺︎

    ツーンとしてからの勢いは噴射するほどなのでもしかしたら勢いはいいのかもしれないです💦ただツーンとする前からすでに咥える気がないのです🥲
    母乳が出ていると前向きに考えて頑張ってみます🥹
    ありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 1月19日