
新1年生の男の子の服装について、卒園式と入学式でのズボンの選択に迷っています。半ズボンと長ズボンのどちらが主流でしょうか。七五三の時期も考慮した場合、どちらが良いか教えてください。
4月から新1学生です。
男の子フォーマルで卒園式、入学式同じ服着せるつもりですが、ズボンは長ズボン、半ズボンとあり、皆さんどちらが主流?なんでしょうか?
好みの問題ですかね?
なんとなく、半ズボンにしたら靴下は黒で靴も革靴にした方がいいような…
でも、着ても卒園式、入学式、下の子のお宮参りと七五三。と数えるくらいなのであまりお金かけたくはないです。
七五三の時期に着るなら長ズボンの方がいいですかね?
- ままり
コメント

まほみる
うちは半ズボンでした😌
長ズボンの子も多いですよ😁
ちなみに靴は普通にスニーカーでした😂

はじめてのママリ🔰
うちも半ズボンでした!
-
はじめてのママリ🔰
黒靴下でフェイクレザーの靴を履きました!
- 1月18日
-
ままり
ありがとうございます!
フェイクレザーだといくらが予算抑えられますかね😅- 1月18日
-
はじめてのママリ🔰
靴は確か3000円未満とかでした!
- 1月18日
-
ままり
ありがとうございます!
探してみます!- 1月18日

はじめてのママリ🔰
うちは身長高めなのでバランス考えて長スボンにしました。
短パンだとなんか似合わない気がして😅
身長とかお子さんの雰囲気で決めるのも良いと思います。
スーツの長スボン、サイズ選び方次第では丈長めになると思うので、そこも考えて選ぶと良いかもしれません。
折って履かせるわけにいかないので、裾上げなどの手間がかかる場合が有り😌
-
ままり
ありがとうございます!
うちは逆に小さめで、半ズボンの方が似合う感じです😅
ただ七五三の時寒いかな…とか思ったりして😅
住んでるところ東北なので😵- 1月18日

はじめてのママリ🔰
去年入学したときの入場ムービー見返しました(笑)
半ズボンが多いかな?という印象ですが、そんなに差はないです。ただ半ズボンでも膝隠れるかな?くらいの長めの履いてる子が多かったです。
-
ままり
わざわざありがとうございます!
長めの半ズボンのイメージすごくあります!
息子は多分半ズボンの方が似合う感じなので、半ズボン検討してみようかなと思います!- 1月18日

まる
入学式、半ズボンの予定です!
長男の時、半ズボンが多い気もしましたが、全然どちらもいましたよ✨お好みでいいと思います☺️
半ズボンに普通の靴下(黒かグレーっぽいやつにしました)に普段の靴履かせました🤣
-
ままり
ありがとうございます!
半ズボン多めなんですね!
靴や靴下も参考にさせていただきます!- 1月18日
ままり
ありがとうございます!
革靴のが決まるけど、お金かけたくなくてうちも普通の靴にしようかと😅
まほみる
うちの子の学校だけかもですが、革靴履いてる子は1人もいませんでした🙄
歩いて学校に来ること、翌日以降の登校のことも考えて、みんなスニーカーなのかなー?と思ってました😂
ままり
なるほどです!
入学式も徒歩だったのですか?
うちは多分車です😅
フォーマルでも一日だけわざわざ革靴もその日だけならもったいない出費ですよね😵
まほみる
学校に駐車場ないので全員徒歩です😌笑
学校に駐車場あるんですね😁
その日の為だけに革靴はなかなかもったいない気がしますね💦
校内では結局上靴ですしね…💦
ままり
地方によるかもしれませんね😅
こちらは1人一台車が当たり前な感じです😅
仕事も保育園も当たり前に車ないと生活できない感じで、徒歩で移動する習慣がなく😵
兄弟いてお下がりで使うわけでもなければ無駄ですもんね😵見栄えはいいが!🤭
まほみる
こちらも1人1台車が当たり前地域です😂
でも学校だけは駐車場なく🥲
不便なんです…😭💦
送迎だけは可能なんですが…💦
同じ1人1台車が当たり前地域でもこんなに違うですね🙄
見栄えは良いだけに悩みどころですよね😱💦
まほみる
長々返信してしまってごめんなさい😭💦
ままり
えー!そうなんですね!
駐車場ないって…😵
私の地元の小中高校…思い返してみれば、駐車場自体はなかったので、学校のグラウンドを駐車場として開放したりする場合もありました。
車当たり前の地域なら不便過ぎますよね😵
もし今回の入学式で私もそうなったら小学校まで2.5km歩いて行けば30分はかかります😵