※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くろねこ🐈‍⬛
ココロ・悩み

旦那が末っ子に甘く、暴力行為を放置しています。長女が被害に遭い、旦那に注意したところ、逆ギレや言い訳をされました。どう対処すれば良いでしょうか。

再婚で上2人は私の連れ子です。
末っ子(3)が今の旦那の子供で、旦那にとっては初の子供なのですが甘すぎて自分が眠たいときしか末っ子に怒りません。
戦いごっこ以外でも逆ギレして顔にグーパンしたり寝転がってるのに踏みつけたり暴力的な事をしても、ヘラヘラ笑ってるだけで怒りません。
私はこれでもかってくらい怒るので私には絶対やりません。
長女がさっき末っ子の被害にあいました😓
顔面殴られて鼻血が😓
絶対にもうやらないと約束しましたが旦那にその事を言ったところ
俺とは戦ってるんだから今後も怒らない。とか長女は鼻血が出やすいから。とかゴチャゴチャ言っててなんだこいつ状態です😒
戦いならいいけどパパに対しても逆ギレだったり急に殴ってる所をよく見るよ。そういうのくらい怒れば?と言ったら嫌われたくないもんとか言ってました😓
どうにかなりませんかね🥴

コメント

はじめてのママリ🔰

3歳だからまだ甘々なのはわかりますが
くろねこさんからみて子供に対してまだ3歳だからとかではなく対応に差があるなら旦那さんときちんと話し合うかなんとかしたほうがいいかと思います

deleted user

自分が嫌われないことと子どもが真っ当に育つのどっちが優先なの?とは言いますね。
あと今後幼稚園や小学校で友達と問題起こしたらあなたが責任持って全部対応してね、と。
育児にいいところ取りなんてないんだよと言ってやりましょう😇

はじめてのママリ🔰

3歳だからというより
対応に差があるならブチギレます💦

私も上の子が連れ子なのですが
私が過敏になっている部分があるので言い方キツかったりすると夫に注意してしまいます💦
0歳と7歳じゃ違うのでそこは私が悪いのですが‥

くろねこ🐈‍⬛

まとめての回答でスミマセン💦
対応の差は毎度注意しています。が、年齢が違うから。と毎回言われます…🥴
自分の機嫌で子供を怒るので末っ子も普段怒られないから遊び感覚でやってることを旦那が眠いときにやるとめちゃくちゃ怒られたりすることもあるので末っ子からしても混乱していると思います😓