※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

擁壁のある土地を検討していますが、ひび割れや崩壊の可能性が気になります。どうすれば良いでしょうか。

擁壁のある土地について🙇‍♂️

今検討してる土地の裏に1m90cm、横はその半分くらいの擁壁があります。

作られたのは35年前でひび割れしてるところもありますが契約になれば埋めてくれるみたいですが気になってます。

南海トラフが来たら震度6くらいですが崩れてしまう可能性もあるのでしょうか?
ハザードマップにはかかってなくて地盤は強そうな地域です。

みなさんだったらどうしますか?
価格は安すぎることもなくその地域の相場です。


写真は横の擁壁です。
いずれ擁壁全てやりかえになると莫大な金額がかかるとネットで見てどうしようか迷っています。

コメント

ままりぃ

やめます😭
擁壁のある土地はやっぱり怖いです。
地震じゃなくてもゲリラ豪雨で土砂崩れみたいな感じで擁壁が崩れるこもがありますよね…。
台風や地震のたびに安心できないと思います💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♂️

    やっぱりそうですよね💦
    当たり前ですがハウスメーカーや不動産の方はいい意見しかくれなくて😖

    建てた後も心配が続きますしやめようかな、、と思います🙏

    • 1月18日
はな

擁壁の耐用年数って30〜50年ぐらいだったと思うので、35年経ってるとまもなくお金かかる時期がやってくる気がします💦
他にどうやっても選択肢がないなら考えますが、私はできるだけ避けたいです🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます🙏
    調べたらやっぱりそう書いてありますよね😭
    不動産の方は全然問題ないですと言いますがやっぱり不安で💦

    私もやめておこうかなと思います😭

    • 1月18日