
急性中耳炎で抗生剤を飲み終えた後、再度受診が必要か悩んでいます。小児科では受診しなくて良いと言われましたが、耳鼻科に行くべきか迷っています。
急性中耳炎で、抗生剤飲み切ったらまた受診してって言われますか?
いつも耳鼻科で急性中耳炎って言われて抗生剤出されると、飲み終わる頃にもう一度見せに来てと言われ、受診すると「まだ治ってないね〜」と言われてまた薬追加されることがあります。
月曜日に発熱して、咳も少ししてたので耳鼻科ではなく耳も診てくれる小児科に行きました。
抗生剤飲み終わって、熱出てなくて耳も気にしてる様子がなければ受診しなくて良いよと言われています。
熱もすぐ下がり、耳も気にしてる様子ないのですが、耳鼻科だといつも関係なしに抗生剤飲み終わるころに再度受診してるので本当に良いのかな?と思ってます...
耳を見てもらった小児科ではなく、耳鼻科に行った方が良いですかね?
- a(3歳5ヶ月, 5歳9ヶ月, 7歳)

ママリ
うちの耳鼻科ではしっかり完治の確認しに来てね!と言われてます💡
抗生剤飲みきっても治ってない場合もあるので💦

ママリ
飲み切ったら必ず受診するように言われます!
耳を気にしてなくても完治してないことも多々あるので、念の為行った方が安心かと思います!

くろねこ🐈⬛
長男がちょこちょこなりますが、耳鼻科行くと飲みきったらまた受診してと言われます!
コメント