※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kao
家族・旦那

旦那が飲み会で朝帰りすることが多く、愚痴を聞かされるのが辛いです。小さい子がいる家庭で同じような状況の方はいますか。

旦那は飲み会があるとかなりの頻度で終電を逃して朝帰りになります。帰ると言えないそうです。次の日、帰れなくて最悪だっただの会社の愚痴を聞かされるので会社に帰るなと言われてるのかと聞くと、いや言われてないと...

このご時世、小さい子がいる家庭で飲み会で朝帰りされてる旦那さんってどのくらいいらっしゃるのか気になったので質問させていただきました。
皆さんのお話聞かせて下さい。

コメント

クロミ

うちも毎回朝帰りですよ😂
昨日?一昨日?なんて6時前に
帰ってきて仕事休んでました💢

  • kao

    kao

    コメントありがとうございます😭

    いい加減にしてほしいですよね😔仕事の飲みでその後仕事を休むなんて本末転倒すぎて😭

    開き直ってみんなそうだよって言い始めて、このご時世朝帰り強要してる会社なんてないだろーって言ったんですが...

    • 1月18日
  • クロミ

    クロミ


    最初はちくちく行ってましたが
    今やいないほうが楽すぎて
    帰ってくんな🙏🏻とすら願ってます。爆笑

    みんなそうではないけれど
    私みたいに冷められて帰ってくんなと
    言われる覚悟はおありかしら?笑

    • 1月18日
  • kao

    kao


    私も帰ってくんなと言いたいところですが、朝帰りだけならまだしもいろいろやらかして帰ってくるのでイライラが止まらず....

    次の日、車を使う用事があることを伝えていても(私が運転できないんです😭)朝帰りになるのでストレスです...

    • 1月18日
きなこ

1歳3歳ですが、門限は特にないので終電逃してタクシーもよくあります!

  • kao

    kao

    コメントありがとうございます😭

    特に私も門限とかは設けてないんですが、お酒でいろいろやらかしまくってるので考えてねと伝えています💦
    会社の飲み会だから仕方ないにしても、次の日に友達家族と遠出するって伝えているにも関わらず終電逃して朝帰りなので...

    • 1月18日