※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママるん
お仕事

9月末頃の話です。社保付きでパートしてます。足が蜂窩織炎になり、入院…

9月末頃の話です。
社保付きでパートしてます。
足が蜂窩織炎になり、入院まで勧められましたが、子供いるので、仕事を休んで安静にと言われ休職しました。
休職に入り、傷病手当のことで本社に自分で問い合わせの電話をしました。その時、休職届といつからいつまで休みの診断書が必要と言われ、その後に傷病手当の流れを言われたので、すぐに手配をし休職に入り、診断書のいつからいつまでの期間休み復職しました。
復職届と診断書を提出し復帰して3ヶ月経ちます。
そして、今頃になっていつからいつまでの診断書じゃダメだ。医者の復職してもいいという診断書が必要だと言われてます。
は?となりました。
診断書にはいつからいつまで自宅療養と記載されてます。これじゃダメなんでしょうか?
会社にも電話しましたが、ダメの一点張り。
療養期間療養したら復職ですよね?
もちろん、状態がダメでドクターストップされてるなら休みますよ…足切断寸前でしたから…
療養期間中は毎日、病院に行き落ち着いたら週1で通院してました。

まず、イラついてるのは傷病手当で問い合わせした時に復職する際のことサラッと言いませんか?
それを言ったら『それはあなただったらですよね?』って🤣え?そんなしょっちゅう傷病手当とか休職とかする訳じゃないんだから言わんと分からんでしょ?
『その時は復職されるか分からないから言わなかった』的なこと言われ、『は?働くなってことです?じゃ辞めて他行きますよ?』『いや、そういうことじゃない』本社の人間ってアホなんだと改めて思いました。
また仕事休んで、病院に行き診断書のお金発生する訳ですよ…それを言えば『そうなります』ふざけてます。
これは私が無知過ぎるんでしょうか?
みんなそうしてるらしく会社の決まりなら出しますが、わざわざ自分で問い合わせまでしてるのに、復職するか分からんから言わなかったがかなりムカついてて😅
飲食店ですが、どこも人がいません。
そんなの会社の人間なら理解してるはずです。
こういう扱いされてなぜここで働いてるのだろうと思って今日も働いてきました🤣

コメント