※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一歳7ヶ月の息子にバレンタインに手作りおやつを考えていますが、チョコや飴は虫歯が心配でまだ与えていません。ココアパウダーを使ったおやつはチョコとみなされるのでしょうか。純ココアは大丈夫でしょうか。

一歳7ヶ月の息子がいます!
2月のバレンタインに手作りのおやつをあげようと思い
ふと疑問に思ったんですが
チョコや飴はまだあげていません
虫歯が気になるしまだ早いんじゃないかなと思います。
ではココアパウダーは?
ココアパウダーを使ったおやつをあげると
チョコをあげてしまったことになる?
純ココアならいい?
スタバでもなんとなくキッズココアではなく
キッズミルクを飲ませてます!
特にお菓子をあげないとかではなくて
なんとなーくまだチョコの美味しさをお知らせしなくていいんじゃないかなぁ?くらいの感覚です。

コメント

ままくらげ

その頃はまだバレンタインはあげませんでした。
2歳後半のバレンタインでブラウニーを一緒に作りましたが、ココアパウダーは苦味を感じたようで一口食べて要らないと言われちゃいましたね😅
年長の今もココアパウダーは物によっては食べるかな〜食べない方が多いかな〜って感じですね😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    去年も果物をハートの形にしてあげたので今年もなんかあげたくて!
    ココアパウダー苦いんですねー
    ちょっと考えてみます

    • 1月18日
あるまあ

ミラフルにチョコ風味あったはずなのでそれを使って蒸しパンとかにするのはどうでしょう😆
普通のチョコとかココアあげるよりはなんとなーく良さげな気がします😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    チョコ風味ありますね!
    チョコよりはいい気がしますね!

    • 1月18日
ゆい

私もバレンタインどうするか悩んでます!

純ココアなら大丈夫だと思っていたので、以前からココアパンを手作りであげてました😊
なのでバレンタインは純ココアで砂糖最小限のお菓子を何か作ろうかな〜と思っています☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    悩みますよねー!
    砂糖を少なくして純ココアなら
    虫歯にもなりにくそうだし
    チョコをあげたことにならなさそうですね!

    • 1月18日
まい

上の子が、下の子に何かあげたい!というのでバナナ蒸しパンかケークサレにするつもりです!
あと、和光堂から9ヶ月から食べれるココア蒸しパンの素が売ってます。