
実家が遠方で頼れる人がいない中、家を購入することに悩んでいます。地元に帰りたい気持ちが強いですが、夫は地元に戻る気がなく、私の地元を提案しています。実際に遠方に家を建てた方の経験を知りたいです。後悔はありますか。
両家実家が遠方のところに住んでいて、頼れる人が身近にいない方でその場所に家を買った方いますか?
夫31、私27です。年齢的にもそろそろ家の購入をしようと夫からも話が出ています。
産後、里帰りから戻ってきて私がかなり精神的にきていたため私の地元に移住する話がありました。ただ、転職が必須になるためそれから2年経過して何も変わっていない状況です。
実家遠方で、お互い友達も近くにいないとこに住んでいます。
このままここで家を建てると後悔しそうで、なかなか私が決断出来ません。
地元に帰りたい気持ちが強い方で、遠方にそのまま建てた方いますか?後悔してますか?
少し前に夫が10間入院して、その間に子供2人を誰にも頼らず1人で見るのがかなりしんどく、近くに頼れる人がいるところに住みたい気持ちがさらに強くなりました。
夫の地元でもいいと思ったりしますが、夫は地元には戻る気なく、なら私の地元がいいと言っています。
急いで打ったので、わかりずらい文章だったらすみません🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
両家共に遠方でそこに家を建てました。
現在は双子がいて3人目妊娠中です😊
私は都内出身なので、正直今住んでいるところは田舎すぎてかなり暮らしにくいなと思っていますし、頼る人や友達がいないのに一生ここで生きていかなきゃいけないと思うとやっぱり10年経っても寂しいです💦
でも自分で決めたことなので後悔はしてないですよ😊
子育てにおいて頼る場所がないのは本当に辛いですがその分色々工夫しながら子供達と暮らしているので自分のキャパは広くなるし、家族の思い出は濃くなってるんだろうなと思ってます😌
ママリさんの地元に帰れて旦那さんも賛成ならそれ以上良い事は無いんじゃないでしょうか??🥹何が起こるか分からない人生ですので頼れる人がいてそこに住める状況なら絶対そっちの方が良いんじゃないかなとは思います😌

マママ😼
両親共に飛行機乗る距離です!
何も考えず今の場所に家を建てて9年…
家を建てて2年後に子供が産まれました。ほんとに知り合いもいない、コロナ禍は引き籠りでした。
私も地元に帰りたい気持ちはずっとあります!
主人と共に、永住する気はあまりないので本気で帰りたくなったら売却するのもアリだよね〜とたまに話しています!
環境や建てた家はとても気に入っています(^^)
主人が幼少期に転勤族だったのもあり、住む場所にこだわりがないようです😂
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりすみません🙏
コロナ禍にお子さんがいた方は本当自宅で籠るのしんどかっただろうなぁと思います🥲
やはり帰りたい気持ちってそんな簡単に消えないですよね💦
売却するのもありだよね〜と話せるの素敵です!ここで永住!!って思うと窮屈に感じますよね💦
子供が巣立って地元に帰ればいいかなぁとも考えましたが、でもその頃には子供の地元は今住んでるのところになるから可哀想かなぁと思ったり、、、、🥲- 1月19日
-
マママ😼
確かに!子供のふるさとから離れてしまうのでそれだけは考えてしまいますね💦盲点でした😨
となると、早めに移住して…って考えるので、はじめてのママリさんも思い切って転職覚悟で地元に移住はどうでしょうか?- 1月20日
-
はじめてのママリ🔰
私も覚悟が必要ですが、そうしたいなぁという気持ちが強いです😂
今住んでいるところに家を建てても、招待する人もいないし子供も保育園以外だとパパママとしか会わないので、人見知りもすごくて💦- 1月20日
-
マママ😼
今まさにそんな感じです!
地元に戻れば友達もいるし、子供も友達の子供たちと遊べるのに。顔見知りの親御さんは居ても、友だちはいないし…です。
旦那さんが特に反対していないなら、私なら即地元に家建てます!!笑
私は移住するならもう家は建てられないし借家か中古か〜と思うと、好きで建てたこの家から離れるまで、もう少し時間が掛かりそうです😂- 1月22日
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりすみません🙏
双子がいらっしゃって、頼る人が近くにいないのに頑張られてるんですね、、、🥹
確かに家族で過ごす時間がかなり長く楽しい時間も沢山ありますよね!
夫も賛成してくれてはいるんですが、転職が必要なのでなかなか踏み出せていない状況です🥲
ここでせっかく素敵なお家建てても、誰も遊びに来る人いないしそれならもう賃貸でいいやぁという気持ちもあり悩みが尽きません🥲