※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

旦那が固定資産税を滞納し、生命保険が差し押さえられました。市役所に連絡する際、私が払う意思を伝えても問題ないでしょうか。また、生命保険の差し押さえは契約解除になるのでしょうか。

お恥ずかしい話ですが旦那が固定資産税を滞納してました。
税金関係は旦那に任せていました。全然気づきもしないし気にしていませんでした。

市役所から差し押さえ通知が来ました。
生命保険の差し押さえです。

今年度分の固定資産税のみなんですけど
来年度分も始まるので一括で払うのは正直きついです。

旦那が話が下手なので私が払う意思がある事を市役所に連絡しようとは
思うのですが、本人じゃないけど大丈夫ですか?

また、生命保険差し押さえとは契約解除ですか?
契約解除になり別の保険会社で加入するのは無理なのでしょうか?

コメント

はじめてのママり

どうせ生命保険を差し押さえられるなら、それを解約してしまってその解約返戻金で滞納していた固定資産税をまとめて払ってしまうのはどうですか?

  • ママリ

    ママリ

    解約返戻金はない契約のはずなんですよね。

    • 1月17日
  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    そうでしたか、、それなら何のために差し押さえ…?って感じですよね💦
    良い方向に向かうよう祈っています。

    • 1月18日
ままり

ママリさんでも大丈夫だと思いますよ。

我が家は旦那がお金に疎くて全て私がやってます。
生活苦なので税金も分納にしてもらってますが、つい2日前の旦那名義の国保や固定資産税の納付書送って貰うように担当に電話しました。

可能なら今払えるだけの現金持って役所へ。
あとは分納するからと話して差し押さえ止めてもらうしかないと思います。
延滞金発生していて予定より多く支払わないといけないので、1日でも早く行った方がいいですよ。

連絡も、ご主人ではなくママリさんにしてもらうようにした方がいいと思います。

  • ママリ

    ママリ

    固定資産税も4回に分けてますが、それをまた分納できるのですか?

    とりあえず、役所に連絡はしてみます。ありがとうございます🙇‍♀️

    • 1月18日
  • ままり

    ままり

    固定資産税は4期にわかれてると思いますが、1期が10万なら5万ずつとかでもできます。

    なので、1万でもとりあえず支払える現金持って行って、1番古いものから支払い(延滞金かかるので)して、残りは毎月いくらずつ支払うのか相談して分納できます。

    • 1月18日
はじめてのママリ🔰

うちも同じ状況で、マンションを競売にかけられる寸前まで行きました…
市役所へは本人でないと話が進まなかったと思います💦

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね🥲
    旦那に電話してもらいます🥲

    • 1月17日
ゆー💓

生命保険の差し押さえは契約解除ですね。
返戻金があればそれは債権者へ渡ります。
滞納が完済するまでは、他の保険には入れないと思います。
滞納額は大きいですか?
場合によっては家の権利も無くなってしまうので、ご両親や義両親に相談して早めに支払いした方がいいと思います。
旦那さんがちゃんと役所と話をする必要があります。奥さんも同席して話した方がいいかと思います。

  • ママリ

    ママリ

    少しずつ支払いをしても連絡をしないとすぐ契約解除されてしまうのですか?

    • 1月18日