※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

子どもの名義で通帳を作り貯金している方はいますか?税金についての不安があります。

子どもの名前で通帳を作ってそこに貯金してる方いますか…?

そんな感じにしようと思っていたんですが…
なんか税金とかややこしいと聞いたんですが…

コメント

はじめてのママリ🔰

後々子どもが名義だから子どもが大変だけどまぁ口座作るのはありがたいからねぇと郵便局で言われた事昔ありますw

よぴ🔰

将来子供の独り立ちのサポート資金として子供名義の通帳に少しずつ貯金しています。お小遣いとして月に決まった額を入れてるので非課税に当たります🤔ママリさんがどんな用途で貯金しようとしてるのか分かりませんが日常生活で消える資金(教育費、生活費などが目的)であれば贈与や相続などには当たらないので一応は税金問題ないかと…?税金のプロでは無いので以前調べた話ですがご参考までに🤔

はじめてのママリ🔰

110万円以上貯金することにならなければ🫣

エヌ

一つの通帳を110万までにしておくといいです!

赤ちゃんの時に通帳つくると、子供ではなく、大人が管理している通帳とみなされます。

子どもにあげたと思って通帳つくってお金を入れてても、喋らない赤ちゃんがお金を受け取って管理できるわけないので、親管理と認識されるのです。

なのでゆくゆくこの口座のお金あげるという贈与のタイミングが来ます。

年間贈与の非課税が110万までなので、口座内のお金を110万に抑えておけば、そのまま通帳を渡すだけなので、楽だし、税務署に変に勘繰られないってことです。

110万超えるようなら、新たにメインバンク以外に口座作るなりしてまた110万上限で入れていけばいいと思います。
そして大人になったら毎年一冊ずつ渡していくだけで済みます。変なお金の移動がないので、これが1番楽だと思います!