※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

美容師として働いている女性が、復帰後にお客様が来なくなり悩んでいます。仕事を辞めるか迷っていますが、美容師が好きで息子たちに働く姿を見せたいという夢があります。自己肯定感が下がり、将来のイメージも持てずにいます。アドバイスを求めています。

仕事のことで悩んでいます。

美容師です。現在9年勤めている所で、2度の産休育休を取り復帰しましたが、復帰して半年、
お客様が全くきません。
元々お休み前はパンパンにご予約をいただけていたのですが、引き継ぎをしたまま他のスタッフに定着して戻ってこなかったり、他店へ行ってしまったりで、
毎日平日はほぼお客様は0の状態で、
なんでお客様もいないのにお店に行かなきゃいけないだろうと悩んでつらい毎日です。

仕事を辞めるか考えたのですが、
美容師が好きな仕事であること、そして将来息子達に自分が働いている所をみせたいという夢もあり、なかなか踏み出せないでいます。

毎日お給料泥棒のような働き方で、お客様から求められず自己肯定感も下がっています。

将来のイメージもつかず、いろんなことがどうでも良くなってきてしまいます。

脈絡もなく、申し訳ないのですが何かアドバイスなどいただきたいです!

コメント

ままり

思い切って他のサロンに転職する!は選択肢に無いでしょうか?😊
自分のお客様だった人が他の人が担当になっているのを見てると辛くなりそうですし😂💦
だったら1から違うサロンの方が気が楽なのでは無いかなと思いました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    転職することも視野には入れております!

    自分がスタイリストになる前からカットさせていただいてるお客様が他のスタイリストの担当になってるのを見てるのは辛いです。。。それくらい自分に魅力なかったんだなぁと感じてしまいます。

    • 1月17日