※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なんち
子育て・グッズ

生後3ヶ月の娘の首すわりについて相談です。縦抱きでは首を支えられますが、うつ伏せでは全く上がりません。うつ伏せでの首の上がり具合について、先輩ママさんの経験をお聞きしたいです。

生後3ヶ月の娘、首すわりについてです。
今月末で生後4ヶ月になります。

縦抱きだと首を保ってられることができ、仰向けから腕を引き上げても首がついてくるようになりました。

ですが、うつ伏せにすると首が全く上がりません。
機嫌が良い時にうつ伏せしても、徐々に不機嫌になりやる気をなくしてしまいます。タオルを挟んだりしてみましたが同じです。

うつ伏せで首が上がらないと、首がすわったとは言えないのでしょうか?先輩ママさんのお子さんは、どのくらいからうつ伏せで首があがったりしましたでしょうか?


来週、3.4ヶ月検診がありますが、周りの子と比べてしまいそうで不安です。

コメント

はじめてのママリ🔰

4ヶ月半ばで完全に首あがったなぁ座ったなぁと思いました!
ちなみに下の子は4ヶ月検診で首座りもう少しの判定でした!
すでに寝返りしている子もいて驚きましたが、成長スピードって本当にそれぞれなので気になさらないでくださいね☺️
焦らず今の可愛い時期を堪能してください💓

ぴょんきち

3ヶ月なりたてて検診に行ったのですが、先生に腕引っ張られてもやる気なくダラーんとしてましたが、うつ伏せで顔上げたので首座り完璧と判定いただきました笑
どちらかできていれば大丈夫ではないかな?と思います!
ほんとやる気の問題でやらない子もいます笑