※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つき
子育て・グッズ

1歳または2歳から子供用の机を導入した方に、導入の良さや使用年齢、親の使用可否、製品名について教えていただきたいです。

1歳代もしくは2歳から子供用の机を導入された方いますか?
小さいうちから机に向かわせると、習慣がつきやすいとネットで見ました。
調べていると、それなりに値段がするので、悩んでいます。
①導入してよかったかどうか
②何歳ぐらいまで使えるのか
③子供がいない時、親も使えるか(椅子は座らないです)
④製品名

教えていただけるとありがたいです。

コメント

まり

①導入してよかったかどうか
微妙です。

②何歳ぐらいまで使えるのか
小3くらいまで行けると思います。たぶん、

③子供がいない時、親も使えるか(椅子は座らないです)
使えるかもしれませんが使う機会がないです

④製品名
ごめんなさいわからんです、、


実母が1歳の誕生日にと買ってきました。
ので商品名とかはわからず💦すみません
5段階くらいに高さが調整できるので、今一番下でぴったり
1歳の時は全然高さ合ってませんでした。

基本勉強?とかでは座りません。
ただうちではご飯の時に座ってました。
朝ごはんとか机に置いておくと勝手に座って食べてくれてた時期があります!

今は体力有り余る&ぱぱと一緒に食べる!なのでテーブルで食べてると全く使わず荷物置きと化してます。

ご飯食べてくれてる時はよかったかも!と思いましたが今は邪魔です笑