※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

6ヶ月の男の子を育てる母親が、実家に子供を預けることについて悩んでいます。一人の時間が欲しいが、夫に預けることに不安を感じています。たまには預けても良いのでしょうか。

6ヶ月の男の子を育てる母親です。
子供を実家に預けるのは悪い事でしょうか?
1、2時間でいいので一人の時間がほしいです。夜間も3時半頃から起きて7時頃までは一緒に遊んでおり、昼間も1、2回昼寝はしてくれるけど、10分〜30分程度しか寝てくれません。夫にお願いするのは普段の様子を見ていると不安なので預けれません。(机の下に潜り込んでいても見るだけでほとんど携帯。泣いてもすぐ対応せずしばらく経ってから対応等)
たまには預かってもらってもいいのでしょうか?

コメント

りー

ご実家が大丈夫なら全然良いと思います☺️!
息抜きたいせつです✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとう御座います🥺

    • 1月17日
ミルクティ👩‍🍼

良いと思います🥹
私も預かってもらったりしていました😂
実家近くの総合病院で予防接種を受けていて、実家に帰ったりしていました😌
その時、子供を母に預かってもらい買い物に行ったりしていました🤭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供がいると中々買い物も難しいですよね🥺
    たまには預かって貰おうと思います❣

    • 1月17日
うゆ

全然いいと思います🥹🥹🥹
十分な睡眠時間取れなかったらきついですよね😭😭😭
ママの心身の健康とっても大切だと思ってるので、ご実家がOKなら預けて息抜きしてください😭🤍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとう御座います🥺

    • 1月17日
こたろー

全然いいと思います!
孫との時間もきっと楽しいはず🤗
息抜きしましょー!
ママのリフレッシュは子供のためだと思ってます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たまには気分転換してきます☺️

    • 1月17日