※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

義実家まで片道1時間半かかりますが、皆さんは生後4カ月の赤ちゃんを連れて行きますか。

義実家に行くのに片道1時間半かかります。(バス、電車を駆使します)
生後4カ月では難しいなと思うのですが、みなさんは義実家へ行きますか?
車はないし、運転はできません。

コメント

はじめてのママリ🔰

その距離ならお昼寝時間とかに合わせてなんとか行くかもです!
ただ、年末年始とか、用事がない限り気軽に行く距離ではないなと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!なんとか行けますかね…!
    バスもまだ5分くらいしか乗ったことがないので、徐々に練習して行きたいと思います‥!

    • 1月17日
ママリ

行きません😂
そこまでして子供に無理させたくないしもっと落ち着いてからで良いと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    往復3時間と思うとかなり負担になりそうですよね😓
    落ち着いたころのほうが安心して行けそうです!
    ありがとうございます🙏

    • 1月17日
はじめてのママリ🔰

どうしても行かなければいけない用事があるなら頑張って行きますが、そうでないなら行かないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今は行事ごとに義両親を呼ぶようにしてるのですが、義母が行くよりも来てほしい感がすごくて迷っていて😓
    今は無理せず来てもらおうと思います!
    ありがとうございます🙇

    • 1月17日
はじめてのママリ

車で1時間半の距離に義実家ありますが、私が車移動しんどくて旦那とベビーだけで行ってもらってます。
この前は義母を我が家へ呼びました🫰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    車移動もしんどいですよね💦
    旦那と子供だけでいってもらえるのは素晴らしいですね🥹
    旦那さんは普段から育児積極的にされていますか?

    • 1月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    途中で泣いても運転中は対応できないから、私も一緒に行った方がいいのはわかってるんですけど、身体がつらくて、、🤢
    お風呂と最初の寝かしつけはやってくれます!

    • 1月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    身体辛くなってしまいますよね💦
    そうなのですね!そこまでがっつり育児されていなくても任せられるのですね!
    いつかチャレンジしてみたくなりました。ありがとうございます!

    • 1月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    育休中はなんでもしてくれてましたが、平日は朝から晩まで仕事なので、関われる育児がお風呂と寝かしつけだけなんです、、😂
    土日は離乳食ストック作りやお散歩もしてくれます🫰

    • 1月19日
みみみ

車でならいいかなと思いますが、バスや電車使ってだと億劫ですね💦感染症とかも怖いですし、何よりも連れていくのが大変そうです😖よほどの用事じゃなければ行きたくないなって思っちゃいます😅