※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

整形外科を受診後、整骨院で治療を受ける際に整形外科の先生に相談すれば良いでしょうか。書類をもらえるのでしょうか。

事故で整形外科を受診して、その後整骨院で治療をしてもらおうと思うんですけど、整形外科の先生に相談したら良いんですよね?

何か書類などを貰えるって事ですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

整形から接骨院や整骨院に行くのは
整形の先生が良い顔しないとよく聞きます💦

ママリ

接骨院で働いています!
整形外科と保険会社に言ってください!
通うことは患者さんの自由なので許可はいらないんですが、ダメというお医者さんも保険会社もいます!
その場合は面倒かもしれませんが、整形外科を変えるのがオススメですし、保険会社には「接骨院にも通って早く治したい」旨を伝えてください。
接骨院に通うことになっても、整形外科への通院も続けてください。

接骨院に通うことで整形外科から新しく何か書類をもらうことはありません。診断書はもうお持ちですよね?接骨院にはそれのコピーで大丈夫です☺️
保険会社からは接骨院に通う同意書が送られてきますので署名してください😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    整骨院はほぼ毎日通ってるのですが、整形外科へはどの程度通えば良いのでしょうか?

    • 1月27日
  • ママリ

    ママリ

    整形外科の先生が指導するペースで大丈夫ですよ☺️
    もし指導がなければ、少なくても月に1回は行ってください!

    • 1月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    何も言われなかったので最低月1行くようにしようと思います🥰

    • 1月28日
  • ママリ

    ママリ

    冷たい整形外科の先生もいて
    「何しに来たの?」と言われることもあるそうです😂
    なので「まだ痛いです!」と必ず伝えてください!

    • 1月28日
はじめてのママリ🔰

私もドクターにお願いしましたがダメでした👎