

えりえりえり
放置するのはかぶれたりすることもあるのでかわいそうですよ。12時間とうたってるのはあくまで最長なので気付いた時に出てたら変えてあげたほうがいいです。

posso
夜寝ている間、わざわざ起こしておむつを替えないので、そういう意味で12時間耐えられる、ということなんだと思います。
日中起きてて替えてあげられるのに放置はないです。
今は保育園ですが、朝起きておむつ替え→保育園登園→4〜5回替えてもらって帰ってくる→帰宅後とお風呂前で2回は替える
というくらいです。
ちなみにうちの子は、おむつが気持ち悪くて泣いたって経験はないですが、新生児のころとかは1日10回以上、とにかくずっと替えてました。

どらねこ
昼間は2〜3時間ごと、夜は朝までそのままです。

おさつ
娘はおむつが汚れてても泣かないので、こまめにチェックしてます😊授乳のときや、遊んでてふと臭いが気になるときです。
最近暑くなってきて汗をかくようになったので、そんなに汚れてなくても換えてあげます✨

はなのこ
個人差あると思うのですか、うちの子はオムツが気持ち悪くて泣くっていうのはないです。でも定期的に変えますよ。
最長12時間というのは、夜寝てる間のことかな?と思ってます。12時間ぶっ続けで寝てくれるので、朝起きたら変えます。次は午前中大体ウンチをするのでその時に。次はお昼寝起きてから。夕方に変えたり変えなかったり。
新生児のうちはお肌も敏感ですし、夜間授乳もあるので、授乳の度に変えてあげればいいと思います!

mini
1.2時間ごとには変えるようしています。
放置してると蒸れたり、かぶれたりしたら可哀想なので……
夜は朝まで寝ているので、9時間くらい変えない時ありますが( ´・ω・`)

なみ
新生児の頃は授乳の度に変えていたので10回位。
1歳を過ぎた今は夜ぐっすり眠るようになったので1日5、6回位です

めぐお
うちの子だけなのかわかりませんが、うんちしてもおしっこしてもほとんど泣きません💦
ミルク前後にチェックするのが基本で、それ以外は気づいたら…って感じですね。
抱っこしててなんかおしりが湿っぽいな、あったかくなったな、と思ったらチェックします。
でも夜中は無理に起こさないので、長いと7、8時間つけたままの時はあります。
おしっこで、ほんのちょっぴりしか濡れてないなんて時は30分とか1時間くらいは様子見るときはありますよ。

初めてのママリ🔰
最長12時間って12時間オムツ替えなくて大丈夫というよりは 12時間分のおしっこを漏れずに吸収できますよ、って事ですよね多分🤔💭
うちはおしっこはパンパンになってから、うんちは気づいたらすぐ替えます👌🏻
大体早くて2時間、長くても5~6時間ですかね😌💭
日中は大体3時間おきくらいに替えてます✨

はじめてのママリ🔰
寝てるわけでもないのに自分がナプキンを12時間変えてもらえなかったら…と考えたら、変えないっていう選択肢はないと思いますけどね…(^-^;
オムツ代をケチるくらいなら自分たちの食費や雑費を減らす努力をするのが普通の親の思考だと思います。
うちは新生児の頃は1時間に一回、今でも起きている時は1時間半に一回は変えてます。夜は一度も起きないので変えませんが…
あと、ウンチやおしっこで泣く赤ちゃんって少ない気がします。今時の紙おむつは吸収力があるので。なので尚更こまめにチェックして変えてあげた方がいいと思います。
パンパンになるまで待つなんて、私達夫婦からしたら信じられません。赤ちゃんかわいそう…

あこい
新生児の頃は、1日10回以上はオムツ替えた記憶があります。
大きくなるにつれて オムツ替えも減ってきますが、12時間はさすがにないです。(笑)
こまめに替えてあげる事が、やはりオムツかぶれ防止になるし 赤ちゃんと過ごしていくうちに オムツ替えのタイミングも分かってくると思うので、頑張ってください♪

すー
新生児の頃は泣いたらオムツみて授乳室、ってしてたので、1〜2時間でした(♡ϋ)ノ
今は1日5〜6回です。夜は寝てから起きるまで買えないので、10〜11時間そのままです(^_^;)

おのママ
うちも、オムツで泣くことはあまりなかったですが、新生児のころはウンチが多かったので10回以上は替えていました╰(*´︶`*)╯♡
今はトータルで8回くらいです(*´꒳`*)
オムツかぶれが気になるので2時間に1回は見るようにしてます╰(*´︶`*)╯♡
コメント