
睡眠不足で辛く、体調不良も感じています。夜中に頻繁に起きるため、様々な対策を試みましたが効果がありません。育児と資格取得、仕事の両立に不安を感じています。
睡眠不足すぎてしんどいです
吹き出物も口内炎も出来まくりです。
生後3ヶ月ごろから5ヶ月ごろまで夜通しで寝るようになったのに、一度風邪をひいてから夜中頻繁に起きるようになりました。夜中は3回〜1時間に一回起きます
起きた時はなるべくトントンで、夜間授乳は一度しています。
部屋の温度変えたり、服装を変えたり、ミルク足したり、寝る時間を変えたり、ミルクあげる場所を変えたり色々しましたが何一つ変わりません。
本当もうしんどすぎて捨ててきて良い?と上の子に言ってしまいました。
資格取るために一時保育に預けながら週に何日か学校にも通っています、課題提出もあるため寝かせてから勉強もしています。
4月からは仕事もフルタイムで始まります。
力仕事なため睡眠不足だとぶっ倒れるんじゃないかと思ってます。
この子がいなければって思います。
- まむ(生後10ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
大丈夫ですか?疲れ切ってると思います💦何もしたくないってなった時は適応障害なりかけてると思います。休むしかないのでひとまず一時保育にでも預けて思いっきり寝たほうがいいかと思います💦
うちも1時間ほどで起きちゃうのでもっぱら添い乳です😭
この調子だとほんとにまむさん倒れてしまうと思うので、仕事か資格勉強かセーブするしかないのかなと思います💦💦
まむ
ありがとうございます😭
あれから変わらずしんどいままなので、一時保育あずけて1人の時間作ろうと思います😭😭