
コメント

よぴ🔰
こちらの非であれば友人の家財保険よりも個人賠償責任保険を使用する方が良いかと思われます。家財保険ですと保険によっては自己負担額がある可能性が出てきますし、個人賠償責任保険なら自己負担額は限度額内であれば発生しないかと思いますのでご加入の保険会社に相談してみてください🤔

てよ
それはどう考えてもご自身の賠償責任保険がいいかと💦
手出しがあっても仕方ないですよね😭
-
□emiyu□
もちろん個人賠償責任保険で手続き予定でした💦
手出しは勝手に個人賠償責任保険に入ってたら自己負担掛からないものだと思ってしまっていて💦- 1月17日

はじめてのママリ🔰
ぶつけた側の保険ですね。
手出しは仕方がないですよね、自分の子供がしたことなので🥲
-
□emiyu□
やっぱりそうですよね!そのつもりで手続き進めてました💦
勝手に個人賠償責任保険入ってると免責なしだと思っちゃってました💦- 1月17日

退会ユーザー
個人賠償責任保険じゃないですか?ぶつけた側なんですから、手出しは当然かと…。
-
□emiyu□
個人賠償責任保険でも手出しは当然なんですね💦初めて使うのでよく分かってなくて勝手に自己負担なしかと勘違いしてました💦
- 1月17日

はじめてのママリ🔰
ぶつけた側の保険を使うのが一般的かと思います😅手出しあっても仕方ないですし、私自身がぶつけた側なら相手が友人であっても、菓子折り持って改めて謝罪しに行きます💦
-
□emiyu□
一度夫婦で菓子折り持って謝罪に行ったんですが直す時に改めてタイミングみて謝罪予定です💦
- 1月17日

退会ユーザー
自分の個人賠償責任保険ですね!子供が実家のゲーム機を壊してしまった時の流れでは、
保険会社に問い合わせ
↓
書類が送られてきて、自分も相手にも記入してもらい故障した箇所の写真を撮る
↓
修理の見積書、故障写真、書類を全部そろえて保険会社に送る
↓
後日指定の口座に振り込まれる
こんな感じでした!
-
退会ユーザー
修理費用は先に自腹で支払っておいて、保険会社からの振込口座を自分の口座にしておくのが相手も振込まで時間かからずにいいと思います😊
私はゲーム機の画面修理で18000円だったから全額補償内でしたが、テレビの液晶だと高額だと思うし最悪テレビごと買い替えの可能性もあるのでもしかしたら手出しあるかもしれないですね💦- 1月17日
-
□emiyu□
詳しくありがとうございます🥲
保険使う流れを知りたかったので助かります🙏✨
修理と買い替えとどっちがいいのかですよね💦見積もり出て友人に相談してみます😥- 1月17日
□emiyu□
やっぱり個人賠償責任保険で合ってますよね💦友達にうち家財入ってるから直すよと言われたんですが、私の方でと手続きを進めてました💦
個人賠償責任保険に入ってると勝手に自己負担なしだと思ってたので、その点も確認してみます😣