※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
A
妊娠・出産

妊娠8か月で安産祈願に行けていないが、行くべきかどうか悩んでいます。どう思いますか。

2人目、安産祈願いけてなくて
もう下旬で妊娠8か月になります💦
遅いし絶対に行かないとではないのか、
行った方がベストなのかどう思いますか?💦

コメント

ちゅん

私は2人目は行っていないですよ!
神様にお願いするより
産院の先生にお願いする方が間違いないと思っているので!
一人目で一通りやったので別にいいかなと思っております…笑

  • A

    A

    行かないとなーまあいっかーという気持ちで🌀笑

    • 1月19日
ことり

2人目が↑と同じ感じで、妊娠9カ月でご祈祷なしの参拝?(御賽銭してパンパン🙌)のみ、お守りは義母が買ってくれました😅

  • A

    A

    行くなら戌の日や大安、仏滅は避けたいとか考えてたらめんどうに。。笑

    • 1月19日
はじめてのママリ🔰

気持ちの問題だとは思います‼️私は行かなきゃ❣️タイプなので、8ヶ月くらいでしたが行きました😊

  • A

    A

    私も行かなきゃ!タイプなのに、、おかしいなあ🙂笑

    • 1月19日
レンガ

1人目の行って、緊急帝王切開。2人目行かなくて予定帝王切開なので
気持ち次第だと思います!
お守りだけは年始に買ってました😊

  • A

    A

    帝王切開同じです!お守りも返すのが、、とか考えちゃってとにかくめんどくさがりで🥲

    • 1月19日
年子怪獣mama🦖🐾

私も2人目行ってないです!☺️
でもどちゃくそ安産でした🤣

お腹もおっきくなってきてるし
無理して行かなくてもいいと思いますけど、こればっかりは気持ちの問題ですからね😓

  • A

    A

    みなさんのお返事見たら絶対はなさそうで安心しました!☺️

    • 1月19日
はる🔰

私も2人目行けてないです。
初詣も行かず、お守りを主人からもらいました。
参拝行きたいけど、家で安静にしてる方が安産になるんじゃないかと思っちゃって😂

  • A

    A

    まあもうどちらでもですよね😌

    • 1月19日