
保育園で子どもがトイレに行けず、1人残されたことについて相談したいです。自閉症やADHDの影響もあり、厳しい対応に疑問を感じています。保育園の方針や先生の対応について教えてください。
保育園では罰として部屋に1人だけ残すことってあるんでしょうか?
本人からしか話を聞いてないので、詳細がわかりません。
6歳の子です。
本人によると
トイレに行きたいと言ったらダメと言われ、、、
その後うちの子が拗ねたのか?もういい!と言ったらうちの子だけ部屋に残されて椅子に座って待っていたらしいです。
時間的には40分間とかかなと思います。
自閉症やADHDが軽度あるので、問題児は問題児なんですが、、、
さすがにと思ってしまいました。
旦那がお迎えに行くと今週は落ち着きがなくて〜と言われただけでした。
さすがにうちの子がこれだけされるほど悪いことしていたら教えてほしいところです。
トイレってこんなに厳しいものでしょうか?
年少の頃からトイレに行きたいと言っても給食中とかでダメな時間だと行かせてもらえないとか少し我慢させられることがあったようです。
それでおしっこ漏れちゃったり、うんち漏らしちゃったりも子供2人揃ってあったこともあります。
そしてちなみにですが、悪いことしたら廊下に行かされて部屋に入れてもらえないとかもあるんですが、、、
これは年少からです。
田舎なので色々ゆるいとは思いますが、どうなんでしょうか?
ど田舎の小規模保育で1クラス20人ぐらいです。
担任の先生は2人。
1人の先生は話し合いになりますが、もう1人の先生は話し合いにならず、結構一方的に言われます💦
1人の先生は優しく親身になってくれますが、もう1人は私が嫌われ役になってると言ってるぐらいです。
でもそれは〜と良く言われて否定されます。
今回のことは明日確認してみますが、、、
今日はずーっと怒られてばかりで一つも楽しいことなかったと言われて悲しくなりました。
- ぽん(4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

あーぷん
前にトイレ我慢させられてみんなの前でお漏らしした、倉庫に閉じ込められた、で虐待ニュースがありましたよね💦
私なら確認して役所にも報告します😣

はじめてのママリ🔰
うちの子は5歳で
みんなで公園に行く日に
1人だけ園にお留守番させられたと言っていました。
子供の言うことなので
半信半疑ですが、
たしかに問題児気質があるし、
反省の意味を込めてお留守番されられたのかなと思って
特に何も園には言っていないです。
旦那はブチギレていましたが、
先生が
ここまでやらないと分からないと判断したのか、
連れていきたくないと先生もキレたのかなとか色々思うところあります。
-
ぽん
コメントありがとうございます!
少しはあることなんですかね💦
子供が言うことなので、恐らく自分本位なところはあると思いますが、何もないところからは何も出ないので、、
半分本当で半分違うなと思ってます💦
もちろん酷いとは思ってしまいましたが、何故そうなったのか?何故そんなことになってるのに伝えてくれなかったのか?と気になるばかりです。
旦那さんはブチギレていても、特に縁に何か言うとかはなかったんですかね?- 1月16日
-
はじめてのママリ🔰
子供に
なぜ?と聞くと
「先生が行くなって行ったから」とか言いますよ。
ですがうちは双子なのですかさず相方が
「その前に自分で行きたくない!!って言ってたじゃん!!」
って言われていました。
そういうやりとり見たり
聞くと、色々あって
置いて行ったんだなと思いました。
旦那は
それにしても置いて行くのはあり得ないって怒っていましたが、
園には何も言っていません。- 1月16日
-
ぽん
まさかの双子ちゃんなんですね🫢
相方がいいお仕事してくれて助かりますね✨
自分の良いように解釈しちゃうんですよね。きっと嘘ついてる自覚もないと思います。
聞かないのもありですよね。
結局私も自己満になってしまいますもん。- 1月16日

とんとん
その園や先生の対応は普通ではありません💦読んでて怖くなりました😣
療育は行かれていますか?療育先にもよるのかもしれませんが、療育の先生が園に訪問してくれる制度もありますよ!第三者が介入すべきだと思います。私なら思い切ってやめるレベルです…
-
ぽん
コメントありがとうございます!
翌日先生に話聞きました。
結果的には自分の意思で部屋に残ると言ったそうです。
先週はずっと落ち着きがなかったらしく、その日も紙で作ったクリスマスツリーの尖がってるものをお友達の顔の近くにむけてしまう等色々あったそうです。
その上でうちの子からアクションが何もなく、園庭で遊ぶ時間に、、、
なので先生からお外行く?と声をかけたそうですが、まだ機嫌が直らないうちの子がもう知らない!と言う展開になったそうです。
同じ階のクラスの先生には声もかけてくれたそうで、あえて教室のドアも開けておいたそうです。
うちの子もだいぶはしょってますが、言ってることは間違ってはいなくて、、、
まだ本人からの話だと難しいですね💦- 1月20日
-
とんとん
それならよかったです😌
悪いことしたら廊下等気になるところはありますが、お子さんからの情報だけでは確信できないし、気になるし、難しいですね😅- 1月20日
-
ぽん
そうなんです、気になることがたくさんあって💦
悪いことしたらおかわりもダメらしいです。
本人はそれをずっと引きずってて数日お代わりしたいけどできないとか、、、
確認すると、ダメとは言ってはいけないらしいですが、子供からたらダメと言われたと感じるんでしょうね😂
モヤモヤはたくさんですが、良くしてくれてることも事実なのでこのまま続けようかなと思っています☺️
悪いことしちゃダメですしね💦- 1月21日
ぽん
コメントありがとうございます!
仮にうちの子が悪いとしてもさすがに酷いですよね💦
せめて事務室とかで先生がいるとかならわかるんですが😭
他の子は園庭で遊んでいたので、すごい悲しかっただろうなと。