※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

双子妊娠中で来月帝王切開予定の妊婦です。出産一時金の直接支払い制度と高額医療限度額申請の併用について詳しく教えてください。

双子妊娠中の妊婦で、来月帝王切開の予定です(^^)先日、窓口で出産一時金の直接支払い制度と高額医療限度額申請を併用出来ると言われたのですが、併用の意味がちんぷんかんぷんですm(__)m
一時金で足りなかった分を高額医療限度額申請に当てる感じでしょうか??😵‍💫😅
質問もおかしくてすいません💦💦大体一時金で収まる印象なので、併用ってどうなるのか使われた方教えて下さい🤦‍♀

コメント

ゆり

帝王切開は保険証が使えるので高額医療の対象になります!
そのためある一定の金額を超えた分は払わなくて良くなりす!
なので単純にそもそもの支払い金額が限度額制度で安くなるということです!
そして一時金の直接支払い制度の利用を行うので差額分は後日返金されると思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えて頂きありがとうございます😭😭前回は普通分娩でしたが、今回帝王切開になるようなので、初めてで分からない事だらけでした💦

    • 1月17日
みん

高額医療限度額申請をしておけば、60万とか医療費がかかっても所得に応じて10万とか20万になります。
その上で一時金がもらえて相殺するので、医療費は一時金で賄えた上に差額が後日戻ってきます。

高額医療限度額申請をしてなかったら60万の医療費を一時金で相殺するので、差額40万しか戻ってこないことになりますね💦

うちは管理入院とか帝王切開とか全部含めて30万くらいかかって、一時金100万で相殺して窓口での支払いは0円、後日70万が会社経由で振り込まれました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    双子ちゃんだったのでしょうか😭😭毎日育児お疲れ様です✨私は今のところ入院なしで31週目突入しましたが、やはり2人分なのでお金が結構かかってくる心配をしていました💦どちらも申請して100万にプラス手出しは流石に無さそうですかね🤔教えて頂きありがとうございます💓

    • 1月17日