※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

11ヶ月の子どもが離乳食を安定して食べず、特に野菜やご飯を嫌がります。甘いものは好むものの、他の食材には興味を示さず、保育園に行く前にどうすればよいか悩んでいます。助産師からは様々な食材を試すように言われましたが、効果が見られません。


安定的に離乳食食べません!

11ヶ月になりました。
始めた頃からまぁ〜食べない食べない😇
先月ようやくパクパク食べてくれたと喜んでた矢先
また食べないブームがきました。

離乳食始めて約5ヶ月。
1回100g食べたら万歳って感じです。
150g食べたとか数える程しかないです。

最近はもっぱら偏食気味で
パン、フルーツ、ヨーグルトだけ
出ると喜んでパクパク食べます。

野菜や汁物、ご飯系は数口食べたらダメ。
なんなら嫌がって泣きます。

今日なんて昼間はパンケーキとバナナを
ニコニコしながら食べてたのに(手掴みで)
晩御飯に野菜スティックあげたら
これ甘くない!!と言わんばかりに大絶叫の号泣、、

お口に合わないと怒って食べません😇

痺れをきらして市の助産師さんにきてもらいましたが
手掴みや、興味を持たせて
今は色んなものを食べさせるしかないと言われ
色々種類を与えても甘いもの以外はヒットせず。

保育園行くのにこのままで大丈夫なのか😭😭
食べなかったお子さんをお持ちのママさん
今食べない同士のみなさま
どうやったら離乳食食べますか😭😭😭😭

BFもあんまり食べないです〜
お手上げです😭😭

コメント

Sawa

うちも100グラムぐらいです😇
日中はミルクも飲まないですー(笑)
もともと少食な感じは産まれてからあったのでまぁこんなもんかと😂
排泄問題ないし、元気なので栄養は足りてると判断しています(笑)
とりあえずおやき系は好きなので好きなもの出してます☺️
いつか食べるでしょう…😆
我が家は自宅保育ですが保育園だとプロがサポートしてくれるので心配ないと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子も母乳、ミルクの時から少食でした😅やっぱりそれぞれ食べれる食べれないあるんですかね💦
    いつかは食べると毎回言い聞かせてますが定期的に悩んでしまいます😂あんまり考えすぎないようにしてみます。笑
    同じ方がいて嬉しいです!お互い緩く頑張りましょう☺️

    • 1月17日
はじめてのママリ🔰

全く一緒です😂
うちは80〜100gですが、これでもかなり増えました笑
試行錯誤した結果、炊き込みご飯と卵焼きは食べることが分かったので入れる具材を多くして最悪おかず食べなくても済むように頑張ってます✊
逆にフルーツ、ヨーグルトは変な顔されるので味覚が渋めかもです😂
ちなみにミルクって1日どれくらいあげてます?