※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

5ヶ月の娘がクーイングや喃語が少ないことを心配しています。発達は順調ですが、これからお喋りが増えるでしょうか。

5ヶ月娘 全くしないわけではないですが、クーイングや喃語が少ないです。

その他の発達は
首すわり3ヶ月、寝返り寝返り返り4ヶ月後半
ハンドリガードフットリガードや物を掴んだり手を出したり、舐めたり、おもちゃ遊び
特に遅れてるなってことはないです。

これからお喋りが増えてくれるのでしょうか、、、
少し心配で😭

コメント

はじめてのママリ🔰

喃語はこれからです!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    母があんまりお喋りしないよね〜って言ってきてちょっと不安になっちゃいました💦

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が家の子達は5ヶ月の時は無音でしたよ!
    クーイングもあーーしかなかったです!
    喃語は皆10ヶ月からでした✨

    まだまだこれからです!

    • 1月16日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    妹の子供がよくお喋りする子だから余計に心配でした😂

    気長に待ってみます!

    回答ありがとうございました😊

    • 1月16日
はじめてのママリ🔰

下の子は0歳の頃クーイングや喃語ほぼなし、ハンドリガードもなし。寝返りや歩き出しはかなり早かったです。

現在1歳4ヶ月ですが意味のある単語もでてきて、宇宙語でずっと喋ってます😂

5ヶ月ならこれからだと思います😊

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    私も早く娘の宇宙語聴きたいです🪐
    気長に待ってみます!

    • 1月16日
ママリ

5か月で喃語はまだかと😅

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    そうみたいですね💡
    母があんまりお喋りしないよねって言ってきて不安になってしまいました!

    • 1月16日
ママリ🔰


3ヶ月になる娘もクーイングや声出しがなく本当に無音でとても心配です😭
ママリ🔰さんのお子さんはその後お喋りは増えましたか😭??

  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    7ヶ月に入ってよく声が出るようになってきました😊

    • 3月26日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    お返事ありがとうございます…!
    7ヶ月でたくさん声を出しているんですね☺️✨✨

    ママリ🔰さんも心配されたと思うのですが、どのように気持ちを保ったり気分転換されていましたか?
    もしよろしければ教えていただけると嬉しいです🙇‍♀️

    • 3月28日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    あまり考えないようにしてました。
    調べない、同じ月齢の子の動画を見ない
    発達は個人差が大きいから、これからこれからって思ってました。😊
    運動面や食事面では何も問題がないのであとはお口が追いつくだけ!みたいな感じで考えていました!

    あとは、、、正直産む前は障害なんて無理って思ってたけど、
    こんなに可愛い子に恵まれて
    何があっても支えていこうって思えました。

    • 3月28日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    あまり考えない、比べない って大切ですよね😭
    私もできるだけ心がけます…!

    そしてママリさんのおっしゃるとおり、何があっても支えていこう という覚悟を持とうと思います。
    目の前にいるかわいい我が子をしっかり見守ります🥲

    お返事いただけてとても励まされました!!ありがとうございます…!

    • 4月6日