
1ヶ月の男の子が母乳を拒否し、機嫌が悪い時に吐き出すことがあります。お腹は空いていないと思いますが、同じような経験をした方はいらっしゃいますか。
初めて質問します!
1ヶ月の男の子なのですが、1週間ほど前から母乳をあげようとすると泣きながらのけぞって乳首から顔を離すようにします。
毎回ではなく、自分からくわえにくるときもあるのですが、夕方から夜にかけて機嫌が悪いからか拒否し、口にいれてもすぐ吐き出してまたのけぞります、、
あきらめてミルクにしてもミルクもグズグズ言いながら嫌そうに飲んでる感じです。
お腹が空いてないわけではないと思うのですが、ただ機嫌が悪いだけでしょうか?同じような方いらっしゃいますか?
- はるはる(生後4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
全く同じです😂
母乳をあげようとするとのけぞるので、咥えようとする反射を利用し口元をつんつんしながら乳首まで誘導してます😂飲んでる途中でのけぞる場合は今のタイミングじゃないのかなと思い抱っこであやしています。時間を空けずにまたおっぱいを欲しがるのでそのタイミングでまた授乳しています。それで体重も増えてるのでいいのかなと😂
はるはる
全く同じ!ちょっと安心しました😢私は嫌がっても無理やり突っ込んじゃうんですけど、あやしてから再挑戦するのもいいですね!
しっかりおしっこ💩して体重増えてれば大丈夫ですよね!😂
回答してくださりありがとうございます!