※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

古賀市や福津市の幼稚園の願書受取や倍率について教えてください。また、幼稚園に通わせながら働いている方の体験談もお聞きしたいです。

古賀市・福津市
幼稚園に通わせてる方や今年願書受取された方に質問です。

入園させる際の願書の受け取りや倍率など教えていただきたいです。

まだ先ですが、2026年の4月からは幼稚園を予定しております。

また、幼稚園に通わせながら、ママは働きに出てる方などのお話もお伺いしたいです。

よろしくお願いします。

コメント

あいう

プレには行かないんですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    まだどこから手をつけたらいいかわからず、全体を通してお聞きしたいです。

    • 1月19日
  • あいう

    あいう

    幼稚園に行くには優先枠というのがあり
    兄弟児枠、プレ幼稚園からの優先枠があります。
    みなさん優先枠をゲットされるために兄弟児がいない子は
    年少の1年前の4月から週1〜プレ幼稚園に通います。
    申し込みは2歳になる年の11月頃です。

    プレに通っていない場合、人気な幼稚園は年少からの一般枠がなかったりして、行きたくても行けなかったり、願書提出に並んだりします。

    はじめてのママリさんのお子さんと同い年の子は昨年の11月頃にプレ幼稚園の申し込みをすませ、4月からプレ幼稚園に通う予定になってるとおもいます。
    でそのまま年少の優先枠ゲットして来年4月から年少になります。

    • 1月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    プレに通わないといけないんですね💦

    • 1月20日
  • あいう

    あいう

    人気のない園だとプレいかなくても通えますが…

    • 1月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    人気があるところって、例えばどことかありますか?

    • 1月21日
りー

願書の受け取りはだいたい入園説明会で配られる感じだと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    入園説明会の前になにか見学とか行かれました?

    • 1月20日
  • りー

    りー


    未就園児の集まりにいってました。
    だけど行ってなくても枠があれば入れそうな感じです。
    上の子の時は何にもいったことなかったですが普通にはいれました。
    うちの子の園は兄弟が在園児、姉妹園在園児、親または兄弟が卒園児の順で優先されるので未就園児の集まりの参加とか関係なさそうでした。多分マンモス幼稚園(こども園)なので余裕が普通にある感じです

    • 1月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色々と教えてくださり、ありがとうございます!

    ちなみに、古賀と福津の園ですか?

    • 1月22日
  • りー

    りー

    古賀です

    • 1月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 1月24日