※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

妊娠16週の妊婦ですが、つわりが軽くなり料理ができるようになりました。しかし、立っていると気持ち悪くて体がしんどいです。体が安定すれば、以前のように料理ができるようになるでしょうか。

妊婦16週の妊婦です。最近やっと重いつわりから解放されてご飯も食べれるようになりました。(まだ吐いたり体調悪い日はあります)

これまでつわりでご飯も作るのが出来ておらず最近ようやく作れるようになりました。
しかしご飯作る時に立っているとなんか気持ち悪いし、体がしんどいなってなります。
妊娠前はご飯作るのが好きだったのに最近はしんどいのか出来ればお休みしたいなって気持ちの方が大きいです。
もっと体が安定したら今までどうりご飯作れる日が来るのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

つわりが落ち着く人もいれば出産終わるまで吐き続ける人もいます...私は後期になるに連れ圧迫されて胃もたれしていき陣痛時も少しでしたがでました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    後期もかなり続く場合があるんですね😭
    心の準備もしとかないとですかね、

    • 1月18日
はじめてのママリ🔰

これから逆にお腹が大きくなってまた別の意味でしんどくなるので今まで通りの期間は少ないかもしれません。しんどい今はお惣菜とかウーバーとか外食すれば良いと思いますよ!産まれたら外食の機会も減りますしね。

ちなみに私は18週くらいから吐くことは無くなりました!でも食べたあとはウッてなりますが、ご飯作る気力は出てきましたよーでももうお腹が結構出てきて腰が痛いので身体が着いてきません。笑 なのであんまり作ってないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    なかなか妊娠前みたいに調子がいい時ってないんですかね💦
    作れる時は作って無理な時はお惣菜とかに頼ってみようと思います!

    • 1月18日
はじめてのママり🔰

私は産むまでつわりが続いたので、家事は旦那に丸投げしました。未だに旦那の役割です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    ずっと続くのは大変ですね😰
    家事色々してくれる旦那さん素敵ですね!

    • 1月18日