※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちばちゃん
子育て・グッズ

新生児の体重が減っている気がします。混合育児で母乳の後にミルクを与えていますが、赤ちゃんが途中で寝てしまいます。ミルクの量も少なく、皆さんはどうしているのでしょうか。

新生児の体重減ってしまっている気がします…

産院を退院してから混合で育てています。
母乳をのんだあとミルクという流れにしていますが、高い頻度で母乳飲んでいる途中で疲れてしまうのか寝てしまいます。

ミルク飲む量も40〜60と少ないし、母乳もミルクも途中で寝てしまうし…

みなさんどうしているのでしょうか💦

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも混合でした。
10日目まではミルクは10mlずつ増やしていき、必ず飲ませて飲めないようなら体重が減るかもしれないから産院に連絡してと言われました😢
体重にもよると思うので一度産院に電話で相談してみるといいと思いますよ☺️

  • ちばちゃん

    ちばちゃん

    ありがとうございました😊✨

    • 1月17日
さあた

私はとにかく母乳母乳ミルクみたいな感じで
ミルクは3時間間隔固定(寝てたら起こさない)
母乳は好きなだけってやってました!
寝てしまったら足裏や脇腹をくすぐったり、おーいとか声かけてましたね笑
それでも起きなかったら寝かせておいて起きたら授乳でした!
吐き戻しも毎回するし大変でした!特に夜が💦
でもなんやかんや1ヶ月健診では体重増えてました!
赤ちゃんが飲まないことにはどうにもできないので
あけても4時間とかにしてました!(新生児の間だけ)

  • ちばちゃん

    ちばちゃん

    ありがとうございます😊✨

    • 1月17日
まぁみ

うちは、2ヶ月なったばかりですが、60〜80💦寝起きは100とか飲みますが、体重増えてるので、大丈夫だと思いますょ✨😊うちは、2270と小さく産まれたのですが、今は、そんな感じでも4000越えましたょ✨

  • ちばちゃん

    ちばちゃん

    ありがとうございます😊✨

    • 1月17日