
先輩から5000円の出産祝いをもらいました。同額の商品券を贈りたいが、お互いにお返しをしないか提案したい。失礼でしょうか?会えないので郵送になります。
質問です!
先日、先輩から出産のお祝いを5000円いただきました。先輩とは年に一度会うか会わないか…という感じで、先輩が出産した事を知ったのも最近で、私はお祝いを渡してもいませんでした。
頂いた額と同額の商品券を渡そうと思っています。お返しについては、お互いに無しにしないかと提案しようと思っているのですが、失礼にあたりますか?なかなか会えないので、お返しを贈り合う場合は送付することになります。
- Sally(8歳)
コメント

みー。
仲の良い友人ならお互いお返しは無しで
でも良いかもしれませんが先輩ですよね、、
しかも先に先輩からお祝い頂いているので
私ならそんなことは言えないです(*_*)
同額のお祝いと頂いたお祝いのお返しが
失礼にならないし無難かなと思います!
送る際には お祝い遅くなってごめんなさい
と こちらにはお返しいらないことを伝えます!

アキラ
1年に1回会うか会わないかで、お祝い頂いたのであれば、尚更お返しは必要かなと思います😊
送付でも😊
-
Sally
そうですね。先輩に連絡するいい機会、大切にします!ありがとうございます。
- 5月15日

みゆち
先輩に対して同額の商品券をお祝いとして渡すにしても、お返しもした方が良いかと思いますよ☺
お互いお返しはなしね!と話しているのであれば、気持ち程度にお菓子の詰め合わせとか...
やはりいらないとは言え、お祝いを頂いたらお返しするものだと思っていました💦
相手がお返しくれなくても自分は内祝いをおくります♪
送付で構わないと思います(*^^*)
連絡は取れるんですよね?
上のかたと同じで、お祝いが遅れてしまったこと・直接渡せなくてすいませんと伝えたら完璧な気がします👏
相手も気持ちが良いのではないでしょうか😆
-
Sally
ありがとうございます♡
メッセージを添えて、内祝いを贈ろうと思います。参考にさせていただきます!- 5月15日
Sally
コメントありがとうございます。お返しは要らないって伝えるのいいですね。スマートです!!参考にさせていただきます。