※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

育休後の退職を考えていますが、復帰せずに転職することは社会人としてどう思いますか。

育休後の退職について。
保育園待機にて育休延長し、MAX2年取得中。
4月から職場復帰しなきゃなのですが、人間関係・やりがい・時給面・立地…
などなどいろんな理由で転職を考えています。
復帰せずに、育休手当もらい逃げってやつです。

社会人として、どうなの?って自分でも重々承知ですが中途半端に復帰してすぐに退職より、ここは思い切って復帰せずに転職。
のほうが逆に迷惑かけないのでは?
なんでもいいのでご意見ください!

コメント

はじめてのママリ🔰

保育園申し込みに影響しないなら良いと思います!!
うちの自治体では、「育児休業中の会社に復帰する」で加点があるので、復帰せずに転職する場合は点数が変わってしまって退園になります😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入っちゃえばこっちのもんだとおもってました🫢
    それは注意ですね💦そもそも4月から入園できるかまだわかりませんが😭

    • 1月16日
はじめてのママリ🔰

職場の方の人員が潤っていればどちらでもいいと思いますが
育休復帰してくる前提で
ギリギリの人数でやってるなら
迷惑かな?と思います😭

保育士なのですが
私も通勤時間が結構かかるので辞めるつもりではいますが
復帰前提で正社員を増やさないでいると言われているので
ただでさえギリギリなのに迷惑かけるなぁと思い
一旦は復帰予定です🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    元々、週3時短パートでそんなに戦力になってない(自称)ので、私1人いなくなったところで何も変わらないと思ってたりします😅
    迷惑かけるか、かけないかでいえば100パーかけますが、
    そこを振り切って進んじゃおうかと思ってます😅😅😅😅

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    意見が欲しかったわけではなく
    背中を押して欲しかったのですね!
    迷惑だと思いますが
    自分の人生なので仕事に左右されることなく突き進んでもいいと思います🙆‍♀️

    • 1月16日
ママ

私もです!!2歳差で産んで四年とりもう少しで辞めるつもりです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいですね!会社にはなんて言って辞めますか?

    • 1月21日
  • ママ

    ママ

    悩んでいて笑 育児が大変なのでこんな安いとこでは働けないって正直に言おうと思ってます!笑

    • 1月21日
  • ママ

    ママ

    逆にいつ頃いいますか?なんて言うんですか🥹お互い頑張りどきですよね

    • 1月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いつ言うか、めちゃくちゃ大事ですよね!
    うちは、3月30日で育休終わるのでとりあえず、来週の保育園の通知が来たら…と思ってます。
    理由もまじで悩んでます。。
    ①保育園落ちたらそれを理由にか?
    ②時給のことをはっきり言うのは清々しいと思います!
    子供養わなきゃいけないけどワークライフバランスも取らないと、生活が苦しくなってしまうから、復帰したい気持ちは山々だけどごめんなさい。
    ③夫の転勤と嘘をつく←単身赴任でなく、ギリ通える範囲で朝が早く帰りが遅い、夜勤もあり100パーワンオペになるから、職場を近いところにうつして時間を有効活躍したい

    その辺で攻めるつもりです😭😭
    どちらにせよ、バッシングはめちゃくちゃ受けるのでメンタル強く行かなきゃですね!

    • 1月21日
  • ママ

    ママ

    そうなんですね!!
    もう辞めたら関わることなんてあまりないだろうから、はっきり言おうと思って!
    私は保育園決まっていて、3月の中旬くらいで切れるので、2月末に仕方ないけど言おうと思っています😊
    保育園落ちたら、理由はそれ言えば辞めるのがはやいですね!!
    とにかくみんなからブーイング言われると思うんですが、どうでもいいので強く行きます🤭!頑張りましょうね✨

    • 1月22日