
出産後の引っ越しで近所の挨拶について相談。挨拶に行くべきか悩んでいる。壁が薄いので気を使いたいが、主人が挨拶していないため気が引ける。粗品は何が良いか。
出産後の近所の挨拶についてです。訳あって現在主人はアパートで一人暮らし、私はずっと実家に住んでいて子どもの1ヶ月検診が終わったら主人が住んでるアパートに引っ越す予定です。1階なのですがやはり両隣や上の階に住んでる方に挨拶にいくべきですよね?以前主人の住んでるアパートに泊まった際に上の階の方の携帯のアラームがなってそれで起きてしまうぐらい壁が薄いので挨拶に行きたいところなんですが、主人は引っ越してきた時の挨拶はしてないみたいでその挨拶もなく「子どもが産まれたので泣き声などでご迷惑お掛けします」って来られたら今更?などと思われたりしませんか??そう思うと気が引けてしまいます。また粗品はどんなものが良いのでしょうか?ネットとかですぐ買えるものでしょうか?
- あかり(8歳)

ひびき
そのくらい壁が薄いのであれば、
なおさら挨拶は行った方がいいと思いますよ!
両隣はもちろん、声って上に響くものなので、三件はマストかな。
粗品は何でもいいと思いますが、
ペットボトル、ティッシュ、石けんなどの生活用品とか。
私はちょうど今週末に引越しなのですが、旦那はお菓子を買うつもりみたいです。

maya
私の家も壁が薄く隣の話し声とか聞こえるので挨拶行きました!
赤ちゃんも一緒に連れて行き、泣き声うるさいと思いますがすみません💦とお菓子を持って行きましたよ😌
100%声が聞こえるのがわかっていたし後から文句言われても気分悪いので先に言ったもん勝ちな気持ちで行きました😂😂
コメント