※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

糖尿病合併妊娠について、妊活を進める際に医大や総合病院への紹介状が必要か、妊娠後に内科医から紹介状をもらう形で良いか教えてください。

糖尿病合併妊娠についてです。


1人目を妊娠したときに糖尿病合併妊娠で
妊娠発覚してからすぐに医大病院を紹介されて、
そちらで出産後もしばらく診てもらっていました。

今現在も糖尿病の治療薬を服薬していて、
2人目の妊活にあたって、今服薬している薬が飲めなく
なることなどは先生から聞いているのですが、
もし妊活を本格的に進める場合、現時点で医大や
総合病院への紹介状を書いてもらう必要はあるので
しょうか?

それとも、妊娠がわかってから産婦人科にかかって
今かかっている内科の先生に総合病院への紹介状を
もらうような形でいいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

今のコントロールや合併症の状況、現主治医の意向等によります。主治医が糖尿病専門医なら基本的に現時点での紹介状は特には不要です。

まずは妊活したい旨を現主治医に伝えるところからかなと思います😊

さいたま

私は妊娠糖尿病から糖尿病に移行して服薬していましたが、2人目がほしい場合妊活する前に総合病院に紹介状かいてもらって、服薬中止してインスリンにきりかわりました。
血糖値を毎日はからなきゃいけなかったり、朝ごはんをしっかりめにたべなきゃいけなかったりインスリンもなかなかしんどくて、妊娠をあきらめて、またもとの病院に戻してもらいましたが、やっぱりまだ2人目をあきらめれなくて、インスリンを頑張ろうかと迷っているところです...

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も合併妊娠だったので、すぐにインスリンに切り替わりました😭毎日朝昼晩夜寝る前のことだから本当にしんどかったです。。大変ですよね💦
    先生に早めに相談して紹介状書いてもらおうと思います!ありがとうございました!

    • 1月16日