
おにぎりに海苔をそのまま食べさせるのはいつから可能でしょうか。上顎や喉にくっつくのが心配です。
おにぎりに海苔を巻いたり、板海苔をそのまま食べさせたりっていつからしましたか?(食べやすいように穴を開けたりしない状態で)
上顎にくっつりたり喉に張り付いたりしないかが心配でまだそのままの状態で食べさせたことがありません。
いつ頃からそのまま食べさせることができるのでしょうか💭
- はじめてのママリ🔰(妊娠28週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
離乳食まったり進めている者です
11ヶ月頃から手掴み食べを始め、今はおにぎり率が高いです
私も最初はくっつくかなと思ったのですが
海苔の大きさにもよりますが子供サイズのおにぎりであれば全然平気ですよ!
温かいご飯で海苔がしっとり密着するので!案外何とかなります!
心配なら海苔の穴あけパンチ、無ければおろし金に海苔を乗せて穴を開けたら噛みやすくなります

はじめてのママリ🔰
1歳すぎてから少しずつあげたりしてました🥹
でもやっぱり上顎にくっついたりするので、ラップで包んでしなしなにさせたり、必ず隣で見守りながらあげるようにしてます👌

ママリ
1歳過ぎから穴開けるの面倒でやめました😅
少し前から海苔にハマりだしてそのまま食べてます💨
たまにオエってなりますが、もう言ってる事はわかるので、
いっきに口に入れるとオエってなるからちぎって食べな〜って教えてます😅
最近よくわかってきたのか、ちゃんとちぎって口の中で上手にクチャクチャ溶かして食べてます😂

はじめてのママリ🔰
みなさんありがとうございます😊
1歳から食べれるんですね😳
ラップで包んでしならせてオェを気をつけながらまずは少しあげてみたいと思います✨
はじめてのママリ🔰
板海苔そのままは口内にくっつきます