
コメント

退会ユーザー
費用は、大家さんや管理会社次第だと思います(>_<)
敷金・礼金・契約手数料(全部で家賃1ヶ月分ぐらいかな?)をとる大家もいます。
↑ここまで取る人は少ないとは思いますが^^;
うちの実家が大家ですが、うちは管理会社通すと、入居者さんに余分なお金がかかるからという理由で、直接契約で無料で名義変更してます!
良心的な管理会社なら、1万円ぐらいでしてるところもあるそうですよ🙆

退会ユーザー
私は逆で前々から住んでいたアパートを転職を期に社宅に変えてもらったのですが、住んでる人間が同じでも名義人が変わると敷金礼金全て払い直しになりました。
なので、そちらの不動産会社か大家さんが新規で入居される方から取っている金額と同じ金額を請求されるケースもあるかもしれません😢💦
-
H☆R
コメントありがとうございます😊
やはり払い直しになるケースを考えてた方が良いかもですね。。
管理会社は大東建託、大家さんはとある会社で、大家さんとは全く面識はありません。
後々に引越しは考えてるので、転職をする時に引越しもした方が良いんだろうなと思ってます💦- 5月11日

みんほゥ
法人契約で敷金等の費用を会社が払っていれば、それは会社に返金になるので、Haruさんが補填しなければならないですね。
事務手数料はYさんが言ってるように1万円ぐらいでしてくれる所もありますね。
後は火災保険もありますね。
-
H☆R
コメントありがとうございます😊
敷金などの初期費用は私が払ってます。会社が払ってるのは月々の家賃8万円分だけです。
管理会社は大東建託なのですが、どうなるかは分からないので、転職を機に引越しもするのが一番良いのかなと思い始めました。。- 5月11日

えりえりえり
昔その経験があります!敷金礼金と家賃を払い直しました!
-
えりえりえり
あ。他の方のを見て敷金礼金を会社じゃ無くすでに払っているなら払わなくても大丈夫だと思います!
- 5月11日
H☆R
コメントありがとうございます😊
やはり管理会社や大家さんによりますよね。。
管理会社は大東建託で、大家さんはマンション1階にある会社になり、大家さんとは面識はありません。
敷金礼金契約手数料まで取られるなら、引越しした方が良いかなって思ってます、、
今の家は狭いので、ずっと住み続けるわけではないので、、
私自身は転職を早くしたいのですが、この家問題があり、引越し費用を貯めてからでないと難しいかなと思い始めました💦
退会ユーザー
大東建託の賃貸住みで、大家さんと面識ない友達がいます。
店舗にもよるかもしれませんが、、大東建託 ガメつくて、結構 お金取られるって聞きました😱💦
引越すと言ったり、理由を説明すれば、入居者がいないと困ると思って、安くしてくれる可能性もあるので、交渉頑張ってみてください⭐️
H☆R
ですよねー大東建託って良い話聞かない気がします、、
引越しする際の退去費用も結構かかるとか聞きますし、、、
今の会社の社長が嫌で転職を早くしたいのですが、どうせ後々引っ越すことを考えてるなら、少し我慢して引越し費用を貯めて転職を機に引っ越したいと思います😖💦