
1歳9ヶ月の息子です。普段夜泣きはあまりなく、あってもお茶を飲んだり…
1歳9ヶ月の息子です。
普段夜泣きはあまりなく、あってもお茶を飲んだり少し抱っこすればすぐ泣き止み再入眠するのですが、
今日の夜泣きが何をしても泣き止まず、
仕方なくアンパンマンを見せたりおせんべいをあげてみたりしましたが、少し落ち着きつつもまた思い出したかのように泣いており、
泣き方は何かが気に食わない時のような泣き方なのですが理由がわからず困惑しました。
なんとかおせんべい&ドリームスイッチをみせて落ち着かせて何度もループしてやっと寝てくれたのですが、
今朝も起きてすぐ同じように泣き出しました。
とりあえずオムツを替えたりしなくてはと泣きながらもなんとか替えようとしたところ、
パジャマの上の服と肌着が前後ろが逆になっていることに気づきました。
もしやこれで首周りが気になって泣いていたのかな?なんて冗談に思っていたのですが、おむつ替えと着替えが終わってから
通常通りに戻りました😳
結局理由はわからずじまいで、本当に服の前後ろが理由だったならいいのですが、
そんなことが理由がギャン泣きで泣き止まないなんてなったことある方いらっしゃいますか…?
そもそも前後ろ逆で着せて気づかないで寝かせてしまうってのもなかなかないですよね…(旦那です😓)
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月)
コメント