
37週の妊婦です。2人目の妊娠でカラードップラーを受けていないことに気付きました。通常のエコーで心臓に問題はないと言われていますが、カラードップラーで確認する逆流の有無は通常のエコーでも分かるのでしょうか。また、心臓に異常があった場合、出産後すぐに分かるものなのでしょうか。
現在37週の妊婦です。
1人目の時、後期のどこかでカラードップラーを使って
心臓を念入りに見てもらいました。
2人目も同じ病院なんですが、いまふと思い返して
カラードップラーしてないことに気付きました。
ただ後期に入った時通常のエコーで心臓をしっかり見てもらい
見えてる部分で問題はないです。と言われています。
カラードップラーで血液が逆流?してるか確認してると思うのですが通常のエコーでも分かるものなのでしょうか。
間もなく出産だというのに急に不安になってきました💦
また仮に心臓に何か異常があった場合、出産後すぐに分かるものなのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
確かに1度カラーので見てましたね😄1度?2度かも?
何も言われてないなら大丈夫なのでは?気になるなら病院に聞いてもいいかもですが🤔

はじめてのママリ🔰
病院に確認した方が安心しますよ😇
診察時間になったら、すぐ電話しちゃいましょう😀
-
はじめてのママリ🔰
たしかに病院に聞くのが1番ですよね😂💦
もう正期産入ってるし今更な感じもして悩んじゃいますがモヤモヤするので聞いてみようと思います🥹- 1月16日
はじめてのママリ🔰
やはり見てもらってますよね!
里帰り前の産院でじっくりとまでは見てないですがそういえば中期にカラードップラー少しした気がします。それで問題なかったからやってないのかなと思ったり…
もう正期産入ってるし異常あっても産む以外選択肢ないですしわざわざ聞くべきか悩みます🥺💦