※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

ERAエマアリスは良好でしたが、免疫検査でビタミンD不足とth1th2が14.0でした。体外受精は自費で、金銭的に不安があります。th1th2は自然に下がるのでしょうか。妊活方法についても教えてください。

どなたか教えてください。
先日ERAエマアリスと免疫の検査をしました。
ERAエマアリスは良好で異常なしでした。

ただ免疫の検査。
ビタミンDがめちゃくちゃ足りてない事とth1th2が14.0でした😭
薬を飲みながら体外受精をすると自費になると言われました。

3年前に1人目は苦労せずにルナルナな排卵予想でタイミングをとり自然妊娠で出産しています。流産経験もありません。急にth1th2は悪くなるんですか?

また自費以外に改善する方法はありますか?ひとまずビタミンDはマルチビタミンしかとってないため市販のものを2錠飲んで3週間後に検査することになりました。

原因がわかって安心はしましたが保険適用外で体外受精をするとなると金銭的に余裕がありません。
th1th2は自然に下がったりしますか?

またth1th2が高い人で保険適用で着床しない、流産覚悟で移植するか、薬飲みながら体外受精を自費でするか、どの妊活方法で妊活してるか教えてほしいです。

現在タイミング法1年人工受精3回移植2回かすりもしてません。

コメント

しゅしゅ

th1.2は保険以外だと
漢方の柴苓湯でしょうか。
ママリでも検索してみると出ます。

私は別の症状もあったので漢方外来で柴苓湯の含まれる別の名前の漢方を飲んでいました。
漢方のおかげかわかりませんが、th1.2異常でしたが妊娠、出産できました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい!柴苓湯です!
    タクロリムス以外だとそれくらいしからないですよね?自然妊娠ですか?

    • 1月16日
  • しゅしゅ

    しゅしゅ


    「保険以外」は無視してください

    • 1月16日
しゅしゅ

そうです。
タクロリムスと柴苓湯以外には聞いたことないですね。
体外受精です。
移植までは保険適応内で治療して、陽性判定後は自費でがっつり薬だしてもらいました。