※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆ
家族・旦那

地震に備えてどのような食べ物を備蓄しているか、子供向けの食べ物についても教えてください。水分は水だけでしょうか。

地震の備えで食べ物ってどんなものを備蓄してますか?
子供の分とかもどんなのしてたらいいですか?
教えてください!!
水分は水くらいですよね💦

コメント

ママリ

非常食(ごはん、パン、お菓子)、缶詰(魚、果物)、普段食べ慣れているレトルト食品、お菓子、水、お茶、ジュースをローリングストックしてます!

  • あゆ

    あゆ

    ご飯ってちんご飯ですか?

    • 1月16日
  • あゆ

    あゆ

    回答ありがとうございます!

    • 1月16日
  • ママリ

    ママリ

    チンご飯とアルファ米です!

    • 1月16日
  • あゆ

    あゆ

    そーなんですね(*^^*)お菓子はどんなの買ってますか?

    • 1月16日
  • あゆ

    あゆ

    ジュースは何を買ってますか?

    • 1月16日
  • ママリ

    ママリ

    お菓子は子どもが好きなやつ中心です。ポッキー、ラムネ、じゃがりことか本当に普通の物です。ジュースは生協の国産野菜果物ジュースです。

    • 1月16日
  • あゆ

    あゆ

    教えてくださり、ありがとうございます!!
    どんなものに入れてますか?

    • 1月16日
まーみ

アルファ米、パン、魚、果物の缶詰とミートソース缶、パスタ、水、お茶です!
だいたいの物はローリングストックしてます。
普段食べる米を無洗米にして、常に一袋余分に常備してます。災害時はビニール袋で炊く事が出来る様にしてます。子供様にふりかけとパスタはストック切れしないように心がけてます。

  • あゆ

    あゆ

    回答ありがとうございます!
    ローリングストックしてるんですね!
    賞味期限近くなったらどうしてますか?

    • 1月16日
  • あゆ

    あゆ

    ビニールで炊けるのですか?

    • 1月16日
まーみ

賞味期限チェックしながら食べてますよ。食べたら補充!
って感じです。
アイラップなどのビニール袋で、調理が出来ます。検索すると、動画などでいろいろな調理法が見れますよ!

  • あゆ

    あゆ

    コンロが入りますよね?(*^^*)

    • 1月16日
  • あゆ

    あゆ

    賞味期限近くなったら食べますよね(*´˘`*)

    • 1月16日
  • まーみ

    まーみ

    そうですね。カセットコンロは災害時あると約に立ちますよ!

    • 1月16日
  • あゆ

    あゆ

    そーですよね(*´˘`*)
    避難時持っていく余裕ありますかね!?逃げるのに💦

    • 1月16日
  • まーみ

    まーみ

    避難時には持っていかない想定です。自宅で被災した際、自宅で炊事出来る様に常に準備してる形です。
    避難所では、火の扱いは厳禁だと思うので。。

    • 1月16日
  • あゆ

    あゆ

    そーゆことですね(*^^*)
    自分もそれはしてます(*'ᴗ'*)
    火の扱いダメなんですね💦

    • 1月16日
  • あゆ

    あゆ

    津波って稙田まで来ますかね😭?

    • 1月16日
  • まーみ

    まーみ

    津波となると、また話しは変わってきますね!
    津波想定でしたら、調理しなくても食べれる物や、飲み物をリュックなどに入れておき、直ぐ取れる位置に置いとくのがいいですね!
    缶詰めやお菓子、お水ですかね。津波の有無はハザードマップで確認された方が良いかと思います!
    津波はウチの地域では大丈夫ですが、東南海地震で引っかかる東海です!

    • 1月16日
  • あゆ

    あゆ

    どこへんが危ないんですか?

    • 1月16日
  • あゆ

    あゆ

    ハザードマップではかからないですが💦

    • 1月16日
はじめてのママリ🔰

自宅避難を想定してローリングストックしてるもの。
避難所生活を想定してリュックにいれてるもの。
がありますよー!

リュックは重くなるので最小限の水と子供達も食べれるお菓子少しくらいですが😭

  • あゆ

    あゆ

    回答ありがとうございます!
    やっぱり、最小限ですよね💦

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    持ち運べるのはそうなりますね😭
    基本は自宅避難想定です!

    • 1月16日
  • あゆ

    あゆ

    自宅避難想定ですね💦
    一軒家ですか?

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい、戸建ての一軒家に住んでます!

    • 1月16日
  • あゆ

    あゆ

    いいですね(*^^*)

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いいんですかね!?🤣
    周りの火事もこわいし、ローンだけ残るのもこわいので他の問題は色々あるよなーとおもってます。笑

    • 1月16日
  • あゆ

    あゆ

    そーゆことですね💦
    今の一軒家の方が壊れる心配がないような気がしまして💦

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなことないですよ!
    鉄筋コンクリートの賃貸住んでる時ありましたがあの家が一番安心感ありました🤣

    • 1月16日
  • あゆ

    あゆ

    鉄骨コンクリートっていいんですか?

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    築年数にもよりますがやはり木造よりかは遥かにいいですね!

    • 1月16日
  • あゆ

    あゆ

    そーなんですね😚
    木造で建てたんですか?

    • 1月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    木造です!高すぎて鉄筋コンクリートでは建てれないですね😂

    • 1月17日
  • あゆ

    あゆ

    そーゆことですね💦

    • 1月17日